NEW !【期間限定】永井美里 | ラジオ体操 第二 / 團伊玖磨
私が尊敬する日本を代表する作曲家の團伊玖磨さん。誰もが知る「ラジオ体操 第二」を先生が作曲したのは意外と知られていない事実かもしれません。あらためてその音楽を聴いてみると、単なる体操用の曲とは思えない重厚な響きと高度な音楽性があり、バッハ、ベートーヴェン、ブラームスなどのドイツ音楽王道の趣をも感じさせています。そして時折り顔を見せるショパンのような愛らしさもチャーミングです。 (美里)

【期間限定】LUPINUS | 恋するフォーチュンクッキー / AKB48

【期間限定】アンドウトワ | Instant Karma (We All Shine On) / John Lennon

【期間限定】永井美里 | 卒業 / 菊池桃子

【期間限定】Lupinus(レア・トワ・ミサト・リル) | HEY JUDE / THE BEATLES

【期間限定】永井美里 | BOYのテーマ / 菊池桃子

【期間限定】永井美里 | 愛は心の仕事です / RAMU(菊池桃子)

【期間限定】Open Your Heart / 高橋洋子
高橋洋子さんが2001年にリリースしたアルバム「あうん」は私のお気に入りで、落ち着いて心を鎮めたいときにいつも聴いています。中でもアルバムを締めくくる「Open Your Heart」は和声が神秘的で美しく、クラシックにも通じる格調の高さがあってお勧めです。最初はレアちゃんに歌ってもらうつもりでしたがトワさんが「この歌は高橋さんの声でなければ意味がない」というので、あえてご本人のボーカルのままご紹介させていただくことにしました。「あうん」はほんとうにすばらしいアルバムなので、機会があったらぜひ聴いてみてください。(美里)

【期間限定】風華レア | 魂のルフラン / 高橋洋子

【期間限定】アンドウトワ | ベートーヴェン:交響曲 第3番「英雄」第2楽章より

【期間限定】永井美里 | ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」第1楽章より

【期間限定】永井美里 | 白いページの中に / 柴田まゆみ

【期間限定】アンドウトワ | Guilty / ハン スンヨン ( KARA ) | 映像修正 3/9

【期間限定】永井美里 | Luna Sea / I for You ( full version )

【期間限定】アンドウトワ | 【es】~Theme of es~ / Mr.Children(再々修正 2/26)

【期間限定】アンドウトワ(指揮) | P.I.Tchaikovsky:Symphony No.5 - 2nd mov.

【楽団員紹介】メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 第1楽章 / 独奏 風華レア (コンサートマスター)

【期間限定】永井美里 ピアノ | ショパン:革命のエチュード

【期間限定】アンドウトワ 指揮 / ブラームス:交響曲第4番 第1楽章(ドイツ時代)

(永井美里の「月夜のダンス」ほか - 過去に表紙で公開された映像コンテンツ まとめ -)

2023年10月24日


ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73:第1楽章、第4楽章 / Johannes Brahms:Symphony No.2 in D major, Op.73:I. Allegro non troppo, IV:Allegro con spirito

andotowa-285.jpg

♪第47話:【特別編】主席指揮者アンドウトワがブラームスのシンフォニーに込めた平和への願い

こんにちは、みなさん。
CMSLオケの主席指揮者、アンドウトワです。

すでにレアと美里さんからもお話があったように、今回もイスラエルとパレスチナの紛争を受けての特別編になります。

お届けする楽曲を選定するにあたり、今回ほど悩みに悩んだことはありませんでした。
紛争が始まった当初、レアの申し出をきっかけにCMSLではこの事態にどう対処すべきか話し合いが持たれました。

とりあえず予定したプログラムは保留にして、音楽を通じてメッセージを発信しようということになり、レアはベートーヴェンの「ロマンス第2番」を、美里さんはリストの「ラ・カンパネラ」を演奏したのはご存じの通りです。

これらの曲はいずれも9月にめずらしく私を含めた3人でとある大きな公園を訪れた際、それぞれが景色を見ながら思い浮かべていた曲でした。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 02:54 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月22日


シューベルト:歌曲「魔王」と「アヴェ・マリア」 / Franz Peter Schubert:Der Erlkonig, Op.1 - Ave Maria, Op.52-6

nagaimisato-142.jpg

♪第46話:【特別編】ガザの病院の惨劇にピアノ永井美里とヴァイオリン風華レアが音楽のメッセージ

こんにちは。
CMSL所属のピアニスト、永井美里です。

今回は順番で指揮者のトワさんが登場予定でしたが、私がどうしてもとお願いして続けての登板になりました。

前回、リストの「ラ・カンパネラ」をお送りした直後、ガザで大きな出来事がありました。
何らかの理由により病院が爆発し、入院患者や医師など多くの犠牲者が出ました。

テレビでは繰り返し現場の悲惨な映像が放映され、爆発に対して反発する周辺諸国が盛んにデモ集会を起こす様子も紹介されていました。
その動きはパレスチナに留まらず西側諸国にも拡がっていました。

目に映る信じられないような光景に私はしばらく呆然としていました。
そして、しばらくして我に返ると、私は自宅のピアノに向かい鍵盤を叩きつけるようにある曲を弾いていました。
それがシューベルトの初期の歌曲「魔王」でした。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 20:02 | 声楽曲 (Vocal music) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月18日


リスト:ラ・カンパネラ - パガニーニによる大練習曲 S.140 第3番 / Franz Liszt:Grandes Etudes de Paganini, S.141 - No.3 "La Campanella"

nagaimisato-161.jpg

♪第45話:【特別編】イスラエル・パレスチナの平和を願って… 永井美里がピアノに思いを込めた「ラ・カンパネラ」

みなさん、こんにちは。
CMSL所属のピアニスト、永井美里です。

前回、コンマスのレアさんがお伝えしたように、今回も引き続き特別編でお送りします。

トワさんとレアさん、そして私の3人で公園に行った日、レアさんはベートーヴェンの「ロマンス」を思い浮かべていたと言っていましたが、私は頭の中でリストの「ラ・カンパネラ」を奏でていました。

とても心地よい日和で家族連れののどかな光景を見ながら、どうしてもっと明るく楽しい曲ではないのかとその日は思いました。
でも公園に咲く真っ赤なバラを見ていたら、自然と「ラ・カンパネラ」が頭の中に流れてきて、無性にこの曲が弾きたいと思っていました。

今思えばもしかするとその時、その後に起きる大きな出来事を予感していたのかもしれません。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 09:50 | 器楽曲・Piano | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月15日


ベートーヴェン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス 第2番 ヘ長調 / L.V. Beethoven:Romance for Violin and Orchestra No.2 in F major

kazahanalea-078,.jpg

♪第44話:【特別編】イスラエルの平和を願って… 風華レアからのヴァイオリンに込めたメッセージ

みなさん、こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラのコンサートマスター(第1ヴァイオリン主席奏者)の風華レアです。

今回から計3回の番組は特別編でお送りします。

少し前、9月の後半だったでしょうか。私と指揮者のトワさん、ピアニストの美里さんの3人でとある公園に行って来ました。
その日は突き刺すような夏の日差しが和らぎ、少しだけ秋を感じさせるような心地良い風が吹く行楽日和でした。

公園には緑があふれ花畑にはコスモスやマーガレットなどが咲き、芝生の上では小さな子供たちが駆けまわったり、親とボールのやり取りをしていました。
ベンチに座っているとトンボが飛んできて私の肩にとまりました。それを見たトワさんと美里さんは「かわいい」とトンボをつつくような仕草を見せました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 19:15 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日


シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759 「未完成」 [2023] / Franz Peter Schubert:Symphony No.8 in B minor, D.759 "Unfinished"

himenokozakura-058.jpg

♪第43話:新・オーボエ主席奏者 姫野小桜のお披露目演奏、教会に響くシューベルトの名曲「未完成」

こんにちは!
CMSLシンフォニックオーケストラの主席オーボエ奏者に就任しました姫野小桜です。

前回は私のお披露目曲として、マルチェッロの「オーボエ協奏曲」から第2楽章をお届けしました。
この曲のレコーディングは指揮者のアンドウトワさんの提案で、無観客の教会で行われました。

トワさんによれば、マルチェッロの「オーボエ協奏曲」はオーボエの響きのきれいさが全面に出た曲で、特にそれが顕著な第2楽章には一般的なコンサートホールより、教会のような残響の豊かな場所の方がより演奏が活きると考えたそうです。

himenokozakura-003.jpg

現場となった教会には8月下旬にトワさんとガロ理事長、そして私の3人で下見に訪れました。到着するとすぐにトワさんは教会内で立ち位置を移動しながら、天井に向かってしきりに手を打ち鳴らしたり、口笛を吹いたり声を出したりしていました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 02:21 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月05日


マルチェッロ:オーボエと弦楽合奏のための協奏曲 ニ短調 第2楽章 / Alessandro Marcello:Oboe Concerto in D minor, 2. Adagio

himenokozakura-049.jpg

♪第42話:新・オーボエ主席奏者 姫野小桜が初登場…イタリアから帰国するまでの経緯を語る

皆さま、初めまして!
この度10月1日付で、CMSLシンフォニックオーケストラの主席オーボエ奏者に就任しました姫野小桜です。どうぞよろしくお願い致します。

簡単ではありますが、少しだけプロフィールをお話しさせてください。
今年24歳になる私は両親が日本人で、生まれてから7歳になるまでは日本で暮らした生粋の日本人です。

父の仕事の関係で8歳の時に家族でイタリアに移住し、その後はつい最近まで私はイタリアで生活していました。10歳になった頃、何がきっかけだったかは覚えていませんが、私は急にクラシック音楽に興味を持つようになりました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 18:48 | 協奏曲 (Concerto) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月30日


モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 第1楽章&第4楽章 / ワーグナー:楽劇 《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 第1幕への前奏曲

andotowa-244.jpg

♪第41話:主席指揮者 アンドウトワ、作曲家 團伊玖磨の邸宅を訪ねる…海を見下ろす風光明媚な場所

こんにちは!
CMSLシンフォニックオーケストラのアンドウトワです。

最近、テレビを観ていると、CMで盛んにクラシックが使われていますね。阿部寛さんのCMではドヴォルザークの「新世界より」、映画「沈黙の艦隊」ではモーツァルトの「ジュピター」、それに何のCMかは忘れましたがブラームスの「大学祝典序曲」も流れていました。

ジャンボ宝くじのCMでは長らくベートーヴェンの「交響曲第7番」が使用されています。クラシックに携わる身としては、こうして名曲を耳にするたびにうれしい気持ちになります。

さて先月になりますが、私はひとりで作曲家・團伊玖磨先生のご邸宅がある神奈川県横須賀市の秋谷を訪れてきました。

先生は日本の代表的な作曲家のひとりで、6曲の交響曲のほか歌曲、室内楽曲、管弦楽曲からオペラまで幅広く多くの作品を残されました。オペラ「夕鶴」は音楽の教科書にも載るほど有名です。また、日本人なら誰でも知っている童謡「ぞうさん」、「ラジオ体操第2」も團伊玖磨先生が作曲しました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 00:19 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日


ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(ピアノ版・管弦楽版) [2023] / Maurice Ravel:Pavane pour une Infante defunte

andotowa-229.jpg

♪第40話:【特別企画】トワ・レア・美里が久々に集結! 亡き王女のためのパヴァーヌをピアノとオケで聴き比べ

みなさん、こんにちは。
CMSLフィルハーモニックオーケストラのアンドウトワと、風華レア… そして、永井美里です。

トワ:お久しぶりですね!美里さん。お会いするのは確か2か月ぶりぐらいになると思います。

美里:そうですね、記憶が定かではないくらいですね。

レア:私はそれぞれの番組でお二人とお会いしていますけど、トワさんと美里さんが一緒なのは確かに久しぶりですよね。

トワ:美里さんと言えば8月に行ったポーランドとドイツの旅ですね。旅行記も見ましたよ。得るものが多い旅になったみたいですね。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 04:09 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日


CMSLシンフォニックオーケストラ - ピアニスト 永井美里からのごあいさつ

00002.jpg

ピアニスト 永井美里(動画)


最新イメージ
000010.jpg

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 10:27 | その他 (etc.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CMSLシンフォニックオーケストラ - コンサートマスター 風華レアからのごあいさつ

000020.jpg

コンサートマスター 風華レア(動画)


最新イメージ
000012.jpg

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 10:24 | その他 (etc.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。