Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2023年07月30日


シューベルト:4つの即興曲 Op90, D899 第3曲 [2023] / Franz Peter Schubert:Impromptus Op90, D899:III. Andante [for Violin&Piano]

kazahanalea-098,.jpg

♪第26話:【サトレアのプレシャスタイム 第3回】風華レアと永井美里がクラシック小品の名曲をご紹介…シューベルトの即興曲をヴァイオリンアレンジで

みなさま、こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラのコンサートマスターの風華レアと、ピアニストの永井美里です。

美里:二人で進行するこのプログラム「サトレアのプレシャスタイム」では、主にクラシックのヴァイオリン曲を中心に、オーケストラでは演奏される機会の少ない小品や歌曲などをご紹介しています。

レア:今回はそれとはちょっと違うかもしれませんが、元はピアノ曲なのをヴァイオリン用にアレンジした作品です。

美里:先日、私がひとりで弾いた演奏をお届けしたシューベルトの「即興曲 Op.90-3」なんですけど、この曲はレアちゃんからの要望であらためて二人で演奏することになりました。

レア:そうなんです。美里さんがウクライナの方々の支援コンサートで弾いた演奏が忘れられなくて、どうしてもヴァイオリンでも弾いてみたいと思いました。

美里:少し不思議な体験があったと聞いたんだけど…

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 10:58 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月26日


ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 第3-4楽章 [2023] / Ludwig Van Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67 3. Allegro - 4. Allegro-Presto

andotowa-111.jpg

♪第25話:【トワ子の窓 第3回】「運命」録音のきっかけになった出来事をトワが明かす… 父・京太郎と妹・ミワをゲストに招いて Part2

(前回からの続き)

トワ:実は今回の「運命」の録音は、数か月前に私が散歩中に得たインスピレーションがすべての始まりでした。

京太郎:おお、どんな?

トワ:まだ寒さが残る今年3月頃のある日、いつものようにお決まりの散歩コースを歩いていた私の脳裏に、ふと「運命」第2楽章のコーダの部分が流れてきました。

レア:いきなりそこですか?

トワ:そう、自分でも「なんで?」とは思ったけど、そこばかりの反復が勝手に始まったので、私はとりあえずそれを繰り返し聴いていました。

京太郎:面白い話だね。それで?

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 05:35 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日


ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 第1,2楽章 [2023] / Ludwig Van Beethoven:Symphony No.5 in C minor, Op.67 1. Allegro con brio, 2. Andante con moto

andotowa-092.jpg

♪第24話:【トワ子の窓 第2回】トワの父親の安藤京太郎と妹のアンドウミワがゲスト出演…評論家の故U.K氏について熱く語る Part1

こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラの主席指揮者アンドウトワです。

今回は久しぶりに真面目にお話ししたいことがあるので、「トワ子の窓」は第2回と第3回を特別編としてお送りします。初回に引き続きコンマスのレアにもお手伝いしてもらいます。

レア:こんにちは、CMSLシンフォニックオーケストラのコンサートマスター。風華レアです。よろしくお願いいたします。

トワ:さあ、早速ですがスペシャルゲストをご紹介します。自己紹介をどうぞ。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 14:02 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月15日


ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 [2023] / Frederic Francois Chopin:Waltz No.6 in D-flat Major, OP.64-1 "Minuet"

nagaimisato-062.jpg

♪第23話:【永井美里のマイルームへようこそ 第3回】初めてのゲストは事務所に新加入した小学生のピアニスト・中野まこ

こんにちは。
CMSL所属のピアニスト永井美里です。

私がプログラムを進行する「永井美里のマイルームへようこそ!」が早くも第3回を迎えました。
これまでは私ひとりだけで番組を進めてきましたが、今回は初めてゲストをお迎えしました!

まこ:こんにちは、はじめまして。この度、新しくCMSLに加入した中野まこです。10歳の小学5年生です。よろしくお願いします。

美里:初めまして、まこちゃん!まこちゃんはお姉さんと同じピアニストなんだよね?

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 16:08 | 器楽曲・Piano | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月11日


ホルスト:組曲『惑星』 Op.32:第4曲 木星 - 快楽をもたらす者 [2023] / Gustav Holst:The Planets Op.32:IV. Jupiter, the Bringer of Jollity

izumimasako-07.jpg

♪第22話:K-POPガールズグループの話題を中心に語る「泉真佐子の"マサにココから"」がスタート

みなさん、こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラのフルート主席奏者の泉真佐子です。

そしてこちらが… はじめまして、2ndヴァイオリン奏者の山田サチと… ヴィオラ奏者の石黒敬子です。

真佐子:この集まりが一体何かと言うと、実は3人ともかなり熱心なK-POPガールズグループのファンなんです。

サチ:いつもプライベートで集まって、3人でK-POP談義をワチャワチャやってるよね。

敬子:うん、ヨジャグル(ガールズグループ)のことばかりね。最近、ヨジャグル熱いから。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 12:20 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月07日


ボロディン:交響詩 《中央アジアの草原にて》 [2023] / Alexander Porfir'evich Borodin:In the Steppes of Central Asia

niiyamataeko_010.jpg

♪第21話:うつ病が少しずつ改善している新山妙子がイングリッシュホルンの独奏を披露

こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラのフルート主席奏者の泉真佐子と、イングリッシュホルン奏者の新山妙子です。

真佐子:なんでこの二人でトークすることになったかというと…

妙子:ほんとは私ひとりで話すのを任されたんですけど、それじゃ心細いんで泉さんにもお手伝いをお願いしたんです。

真佐子:私なんかでいいの?

妙子:泉さんだからいいんです。気を使わなくて済みそうだから。

真佐子:はは、なんか微妙な感じもしますけど、ここは素直に受け止めておきます。ところで、最近はどうですか? 調子のほうは。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 16:34 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月02日


ショパン:練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」 [2023] / シューベルト:4つの即興曲 Op90, D899 第3曲 [2023]

nagaimisato-050.jpg

♪第20話:【永井美里のマイルームへようこそ! 第2回】ウクライナ避難民の方々を支援するチャリティー演奏会の模様

こんにちは。
音楽事務所CMSL所属のピアニスト・永井美里です。

近頃、友達から「顔つきが変わって明るくなった」と言われます。自分ではわからないですけど、どうなんでしょうか? ただ、たしかに以前より気持ちが軽くなって、音楽にもより自然に向き合えるようになった気がしています。

さて、前回からスタートしました新しいプログラム「永井美里のマイルームへようこそ!」。
第2回ではお約束した通り、先日、私が単独で参加させていただいたウクライナ避難民の方々を支援するチャリティー演奏会の模様をお届けします。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 06:51 | 器楽曲・Piano | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日


ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 [2023] / Frederic Francois Chopin:Impromptus No.4 in C-sharp minor, OP.66

nagaimisato-38.jpg

♪第19話:【永井美里のマイルームへようこそ! 第1回】ピアニストの永井美里がトークと演奏をお届けする新番組がスタート

こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラのピアニスト・永井美里です。

いつもこうごあいさつしていますけれども、正確には音楽事務所CMSL所属のピアニスト・永井美里です。みんなと一緒の時は手間取るので合わせちゃっています。

さて、今回も新しいプログラム開始のお知らせです。
タイトルは「永井美里のマイルームへようこそ!」。この番組ではピアニストである私が単独で行った演奏会やレコーディングの音源を中心にお届けしていきます。
ピアニストは特殊な演奏家で、他に誰もいなくても自分一人で演奏会を成立させられます。同様にレコーディングなどの演奏活動も可能です。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 13:35 | 器楽曲・Piano | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月25日


リヒャルト・シュトラウス:交響詩《死と変容》Op.24 [2023] / Richard Strauss:Tod und Verklarung Op.24

andotowa-069.jpg

♪第18話:【トワ子の窓 第1回】トワからの突然の告白に戸惑うレア… 二人の恋の結末は?

こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラの主席指揮者・アンドウトワです。
美里さんとレアが新しいプログラムを始めたのに続いて、今日から私も新プログラムを始めることになりました。
タイトルは「トワ子の窓」。どこかで聞いたような名前で恐縮なんですが、とりあえずこのタイトルで行かせていただきます。

内容としてはわたくしアンドウトワがCMSLのオケで指揮した曲などについて、よりディープなトークを展開する予定です。
また、楽団員からひとりずつをお招きして、プロフィールをご紹介しつつ色々とお話を伺おうと思っています。

トワ:でなんで、レアがここにいるの? 私ひとりの番組のはずなんだけど…

レア:なんでって、心配だからですよ、トワさんが。また何か変なこと言いだすんじゃないかって。

トワ:大丈夫よ、私だって締める時は締めるわよ。

レア:でも理事長も「レアがいてくれたほうが安心だ」って言ってました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 09:38 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月21日


モンティ:チャールダーシュ [2023] / Vittorio Monti:Czardas per violino e pianoforte

satolea-002.jpg

♪第17話:【サトレアのプレシャスタイム 第2回】風華レアと永井美里がクラシック小品の名曲をご紹介…今回はレアのモデル話も

こんにちは。
CMSLシンフォニックオーケストラのコンサートマスターの風華レアです!ピアニストの永井美里です。

美里:今回もこの二人で進行する新しいプログラム「サトレアのプレシャスタイム」をお送りします。

レア:さて、今日お届けする楽曲はどんな曲なんでしょうか… とその前に、ひとつ私からお見せしたいものがあります。

美里:何でしょうか?

レア:はい、実は先日、私もトワさんのように初めて広告モデルの撮影をしてきました。

美里:ほんとに?知らなかった…

レア:ええ、一応は秘密で行ったので。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 11:53 | 器楽曲 (Instrumental) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする