Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2023年10月08日


シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759 「未完成」 [2023] / Franz Peter Schubert:Symphony No.8 in B minor, D.759 "Unfinished"

himenokozakura-058.jpg

♪第43話:新・オーボエ主席奏者 姫野小桜のお披露目演奏、教会に響くシューベルトの名曲「未完成」

こんにちは!
CMSLシンフォニックオーケストラの主席オーボエ奏者に就任しました姫野小桜です。

前回は私のお披露目曲として、マルチェッロの「オーボエ協奏曲」から第2楽章をお届けしました。
この曲のレコーディングは指揮者のアンドウトワさんの提案で、無観客の教会で行われました。

トワさんによれば、マルチェッロの「オーボエ協奏曲」はオーボエの響きのきれいさが全面に出た曲で、特にそれが顕著な第2楽章には一般的なコンサートホールより、教会のような残響の豊かな場所の方がより演奏が活きると考えたそうです。

himenokozakura-003.jpg

現場となった教会には8月下旬にトワさんとガロ理事長、そして私の3人で下見に訪れました。到着するとすぐにトワさんは教会内で立ち位置を移動しながら、天井に向かってしきりに手を打ち鳴らしたり、口笛を吹いたり声を出したりしていました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 02:21 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月05日


マルチェッロ:オーボエと弦楽合奏のための協奏曲 ニ短調 第2楽章 / Alessandro Marcello:Oboe Concerto in D minor, 2. Adagio

himenokozakura-049.jpg

♪第42話:新・オーボエ主席奏者 姫野小桜が初登場…イタリアから帰国するまでの経緯を語る

皆さま、初めまして!
この度10月1日付で、CMSLシンフォニックオーケストラの主席オーボエ奏者に就任しました姫野小桜です。どうぞよろしくお願い致します。

簡単ではありますが、少しだけプロフィールをお話しさせてください。
今年24歳になる私は両親が日本人で、生まれてから7歳になるまでは日本で暮らした生粋の日本人です。

父の仕事の関係で8歳の時に家族でイタリアに移住し、その後はつい最近まで私はイタリアで生活していました。10歳になった頃、何がきっかけだったかは覚えていませんが、私は急にクラシック音楽に興味を持つようになりました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 18:48 | 協奏曲 (Concerto) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月30日


モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 第1楽章&第4楽章 / ワーグナー:楽劇 《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 第1幕への前奏曲

andotowa-244.jpg

♪第41話:主席指揮者 アンドウトワ、作曲家 團伊玖磨の邸宅を訪ねる…海を見下ろす風光明媚な場所

こんにちは!
CMSLシンフォニックオーケストラのアンドウトワです。

最近、テレビを観ていると、CMで盛んにクラシックが使われていますね。阿部寛さんのCMではドヴォルザークの「新世界より」、映画「沈黙の艦隊」ではモーツァルトの「ジュピター」、それに何のCMかは忘れましたがブラームスの「大学祝典序曲」も流れていました。

ジャンボ宝くじのCMでは長らくベートーヴェンの「交響曲第7番」が使用されています。クラシックに携わる身としては、こうして名曲を耳にするたびにうれしい気持ちになります。

さて先月になりますが、私はひとりで作曲家・團伊玖磨先生のご邸宅がある神奈川県横須賀市の秋谷を訪れてきました。

先生は日本の代表的な作曲家のひとりで、6曲の交響曲のほか歌曲、室内楽曲、管弦楽曲からオペラまで幅広く多くの作品を残されました。オペラ「夕鶴」は音楽の教科書にも載るほど有名です。また、日本人なら誰でも知っている童謡「ぞうさん」、「ラジオ体操第2」も團伊玖磨先生が作曲しました。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 00:19 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日


ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(ピアノ版・管弦楽版) [2023] / Maurice Ravel:Pavane pour une Infante defunte

andotowa-229.jpg

♪第40話:【特別企画】トワ・レア・美里が久々に集結! 亡き王女のためのパヴァーヌをピアノとオケで聴き比べ

みなさん、こんにちは。
CMSLフィルハーモニックオーケストラのアンドウトワと、風華レア… そして、永井美里です。

トワ:お久しぶりですね!美里さん。お会いするのは確か2か月ぶりぐらいになると思います。

美里:そうですね、記憶が定かではないくらいですね。

レア:私はそれぞれの番組でお二人とお会いしていますけど、トワさんと美里さんが一緒なのは確かに久しぶりですよね。

トワ:美里さんと言えば8月に行ったポーランドとドイツの旅ですね。旅行記も見ましたよ。得るものが多い旅になったみたいですね。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 04:09 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日


CMSLシンフォニックオーケストラ - ピアニスト 永井美里からのごあいさつ

00002.jpg

ピアニスト 永井美里(動画)


最新イメージ
000010.jpg

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 10:27 | その他 (etc.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CMSLシンフォニックオーケストラ - コンサートマスター 風華レアからのごあいさつ

000020.jpg

コンサートマスター 風華レア(動画)


最新イメージ
000012.jpg

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 10:24 | その他 (etc.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日


CMSLシンフォニックオーケストラ - 首席指揮者 アンドウトワからのごあいさつ

000033.jpg

主席指揮者 アンドウトワ(動画)


最新イメージ
000030.jpg

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 13:00 | その他 (etc.) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月17日


ボロディン:歌劇 《イーゴリ公》より 「ダッタン人の踊り」 [2023] / Alexander Porfir'yevich Borodin: Prince Igor : Polovtsian Dances

andotowa-205.jpg

♪第39話:【トワ子の窓 第9回】ボロディンは日曜作曲家だったのが魅力!? トワが語る「ダッタン人の踊り」の思い出

みなさん、こんにちは。
CMSLフィルハーモニックオーケストラ主席指揮者のアンドウトワと〜 風華レアです。

レア:今回お届けする「ダッタン人の踊り」は8月のコンサートのプログラムでトワさんが決めたんですけど、何か理由とかあったんですか?

トワ:夏休み期間だったからね、お子さんにも楽しんでほしいのもあったけど、もうひとつ理由があったのよ。

レア:どういう?

トワ:私がまだ指揮者になろうと決心する前に、ある人からふいに「生まれ変わったら何になりたい?」って聞かれたことがあったのよ。その時私はとっさに「指揮者」と答えたの。そこで気づいたのよ、「私は指揮者になりたいんだ」って。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 09:39 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月13日


ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 第1楽章 [2023] / L.V.Beethoven:Symphony No.3 in E flat major, Op55 "EROICA" 1. Allegro con brio

andotowa-227.jpg

♪第38話:【トワ子の窓 第8回】オケとコントとプロレスと…トワの持論にレアが困惑!?

みなさん、こんにちは。
CMSLフィルハーモニックオーケストラ主席指揮者のアンドウトワです、風華レアです。

トワ:この間はわるかったわね〜、ひとりでやらせちゃって。でもおかげで助かったわ、ありがとう。

レア:いえ、困ったときはお互い様ですから。それよりもう大丈夫なんですか?心配したんですよ。

トワ:うん大丈夫! あの後さ、悔しいからもう一回勝負に行ったのよ。そしたら今度はマリンちゃんが大活躍してくれてさ、しっかりリベンジできたのよ。

レア:そうなんですか。

トワ:それでさ、めったに出てこないサムまで登場してさ、もう連チャン連チャンでキッチリ元を取れたのよ。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 16:53 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日


ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 第2楽章(ピアノ編曲)[2023] / Johannes Brahms:Sextet for Strings No.1 in B flat major, Op.18 2. Andante ma moderato

nagaimisato-144.jpg

♪第37話:【特別編】永井美里のドイツ旅行記、ブラームスが滞在したバーデン・バーデンの家を訪ねる

みなさん、こんにちは。
CMSL所属のピアニスト永井美里です。

前回は私が約2週間をかけてポーランドのショパンゆかりの地を訪ねていたことをお話ししました。
実はこれにはまだ続きがあります。

ショパンの生家を中心とした聖地めぐりは思ったより早く日程を終えてしまいました。
まだ日数に余裕があったので、せっかくですからもう少し、他の作曲家ゆかりの地を訪ねてみたいと考えました。

そこで思い立ったのがブラームスです。
これまでお話したことはなかったかもしれませんが、プライベートの私が好んでよく弾くのが、シューベルトの即興曲とブラームスの間奏曲なのです。
大抵ワンセットで弾いています。とても心が落ち着くので好きなんです。

>> 続きと試聴&ダウンロード音源はこちら [Listen & Download]

ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 11:02 | 器楽曲・Piano | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする