2023年12月20日


ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 第3楽章・第4楽章 [2023] / L.V.Beethoven:Symphony No.9 in D minor, Op.125

jpg0346.jpg

♪第58話:「第九」が愛される理由は主題の親しみやすさにあり…トワが語る昭和歌謡との共通点とは?

(前回からの続き)

トワ:なんか最近、テレビ観てると「昭和歌謡名曲集」みたいな番組をしょっちゅうやってるんだけど、人気あるのかしら?

レア:若い人たちがTikTokとかを通じてすごく興味を持ってるみたいですよ。自分たちの知らない世代の音楽が新鮮に感じるみたいです。

トワ:私もつけるとなんとなく見ちゃうんだけど、昔の曲って結構いいよね。今のに比べると覚えやすいし歌いやすい。

jpg0257.jpg

レア:最近のヒット曲はラップやダンスに特化していて、すぐには歌えない感じですよね。だから若い人たちには親しみやすい昭和歌謡が魅力的に感じるのかもしれません。

トワ:やっぱり音楽は旋律、メロディが大事だもんね。クラシックだって名曲と言われる曲には必ず、口ずさめるようないい旋律があるものだよね。

レア:例えば日本で人気の「四季」「カノン」「新世界」「ボレロ」「ジュピター」なんかも、歌にして歌えるような親しみやすさがあります。

jpg0349.jpg

トワ:実際、「新世界」とか「ジュピター」なんかは歌詞がついて歌になってるからね。それこそ「第九」なんか「歓喜の歌」の主題は歌いやすさの極致みたいなもんでしょ。

レア:ベートーヴェンはなんであんなにシンプルでわかりやすい旋律を主題にしたんでしょうね?発表当時は批評家たちから馬鹿にされたとか?

トワ:「交響曲の主題にしては稚拙過ぎる。もっとそれらしい主題にするべきだ」ってね。でもベートーヴェンの狙いはまさにそこにあったのよ。「第九」は全人類が同胞、みな兄弟がテーマだから、誰もが簡単に覚えられて歌えなければ意味がない。だからあえて老若男女がすぐに歌えそうなわかりやすい主題にしたのよ。

jpg0234.jpg

レア:そこが凄いですよね。ベートーヴェンの前の時代の作曲家は、教会や貴族のパトロンのために作曲していたのに、身分に関係なくすべての人が歌えるようにしようと考えたところが。

トワ:ベートーヴェンは一部の特権階級のためではなく、全人類のために曲を書いていた。その自負は彼が残した言葉にも明確に表れているわ。ベートーヴェンから音楽は広く大衆のためのものになったのよ。

レア:そう考えると日本で年末になると多くの人々が声を合わせて合唱している姿は、ベートーヴェンにとっては願った通りでうれしい限りでしょうね。

jpg0332.jpg

トワ:きっとあっちの世界で手をたたいて大喜びしていると思うわ。まさにそういうことのためにベートーヴェンは「第九」という曲を書いたんだから。

レア:年末にベートーヴェンの「第九」をやる風習って多分、日本だけですよね。私はフランスに何年かいたましたけど、そんな光景はどこにも見なかったです。

トワ:日本以外ではヘンデルのオラトリオ「メサイア」が主だよね。みんなで「ハレルヤコーラス」を合唱するイメージが強いわ。

レア:そうですよね、やっぱり年末の「第九」は日本ならではだと思います。

トワ:そもそもドイツでは「第九」は国宝みたいなものだから、ここぞという特別な機会にしか演奏しないわよ。日本みたいに年末は「第九」一色になって、一般の方も含めてみんなで合唱するのは他の国にはないことだと思うわ。

jpg0130.jpg

レア:今年、4年ぶりに開催されてましたけど、1万人の「第九」は凄いですよね。とにかくスケールの大きさに圧倒されます。

トワ:あれも日本だけのイベントだよね。よその国だと「第九」の合唱はもっと小規模でやることも多いよ。でも、1万人の「第九」は素敵な文化だと思うわ。長く続いていってほしい。

レア:特に最近は世界的に不安な状況が続いてますから、今ほど「第九」の精神が求められる時代はないですよね。

jpg0341.jpg

トワ:ほんとにそうだわ。まだまだ第4楽章のような理想には程遠いけど、だからこそ私たちも気を入れて演奏していかなきゃいけないと思うわ。

レア:ベートーヴェンもきっと、それを望んでいると思います。それでは曲紹介にいきますね。アンドウトワ指揮、CMSLシンフォニックオーケストラの演奏でベートーヴェン作曲、交響曲第9番ニ短調から第3楽章と第4楽章です。

トワ・レア:どうぞ!

ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 第3楽章 / アンドウトワ指揮 CMSLシンフォニックオーケストラ


ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 第4楽章 / アンドウトワ指揮 CMSLシンフォニックオーケストラ






ベートーヴェン:交響曲 第9番 二短調 作品125 第3楽章 [2023]
L.V.Beethoven:Symphony No.9 in D minor, Op.125
III. Adagio molto e cantabile [18:34]




Beethoven-Symphony-No9-3rd-2023.mp3

///////////////////////////////////////////////////////////////

ベートーヴェン:交響曲 第9番 二短調 作品125 第4楽章 [2023]
L.V.Beethoven:Symphony No.9 in D minor, Op.125
IV. Presto-Allegro assai [25:05]




Beethoven-Symphony-No9-4th-2023.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 09:59 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする