2023年10月08日


シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759 「未完成」 [2023] / Franz Peter Schubert:Symphony No.8 in B minor, D.759 "Unfinished"

himenokozakura-058.jpg

♪第43話:新・オーボエ主席奏者 姫野小桜のお披露目演奏、教会に響くシューベルトの名曲「未完成」

こんにちは!
CMSLシンフォニックオーケストラの主席オーボエ奏者に就任しました姫野小桜です。

前回は私のお披露目曲として、マルチェッロの「オーボエ協奏曲」から第2楽章をお届けしました。
この曲のレコーディングは指揮者のアンドウトワさんの提案で、無観客の教会で行われました。

トワさんによれば、マルチェッロの「オーボエ協奏曲」はオーボエの響きのきれいさが全面に出た曲で、特にそれが顕著な第2楽章には一般的なコンサートホールより、教会のような残響の豊かな場所の方がより演奏が活きると考えたそうです。

himenokozakura-003.jpg

現場となった教会には8月下旬にトワさんとガロ理事長、そして私の3人で下見に訪れました。到着するとすぐにトワさんは教会内で立ち位置を移動しながら、天井に向かってしきりに手を打ち鳴らしたり、口笛を吹いたり声を出したりしていました。

「何をしているのですか?」と聞くとトワさんは「残響の長さと奥行きを調べています。それによって指揮するテンポも違ってくるんです」と答えました。

トワさんが言うには残響が長いほどテンポを遅めにとっても音の隙間ができず間延びしないとのこと。それとどこにステージを配置すれば最も効果的かを確認しているとのことでした。

himenokozakura-068.jpg

トワさんが残響を調べている間、ガロ理事長は黙ってその様子をじっと見ていました。しばらくしてトワさんが理事長に歩み寄り、楽器群は祭壇前より教会内のセンターよりに配置した方が良さそうだと告げました。

すると理事長は「うんうん」とうなずきながら「あとは実際に当日楽器をテストで鳴らしてみて最終確認をしよう」と答えていました。

そしていざ当日の本番前に私がオーボエを演奏してみると、「やっぱりもう少し祭壇よりでもいいみたいです」とトワさんが言って、私のために固定した位置を中心にオケ全体の配置を決めていました。

実は下見に行ったその日、帰り際にトワさんは当初のマルチェッロに加えてシューベルトの「未完成」もやりたいと理事長に提案していました。

himenokozakura-063.jpg

トワさんの話では「未完成」はオーボエが要所で主要な主題を奏でて楽曲全体を導いているので、私のお披露目にぴったりだということでした。

オーボエが活躍する曲として有名なチャイコフスキーの「白鳥の湖」の「情景」は、「未完成」の第1楽章と調性が同じでオーボエが奏でる主題の旋律線もよく似ているとも言っていました。

himenokozakura-015.jpg

私はあまり意識したことはありませんでしたが、家に帰ってからあらためて聴き比べてみると、たしかにどちらもロ短調でオーボエによる旋律もどこか似ている気がしました。

シューベルトの「未完成」は作曲から長い年月に渡り、人目に触れず埋もれていましたが、43年後の1865年についに世に公開されました。

一方、チャイコフスキーの「白鳥の湖」は1876年に完成しているので、多分チャイコフスキーはその頃すでに「未完成」を知っていたと考えられます。

himenokozakura-065.jpg

マルチェッロの「オーボエ協奏曲」第2楽章は、オーボエ以外は弦楽五部のみによる演奏です。

それに対して「未完成」はトロンボーンまで入ったフルオーケストラで、私も演奏しながら聴衆のひとりとして感動していました。

トワさんは「シューベルトが『未完成』で本当に言いたいことは、オーボエに語らせていると思う」と言っていました。

himenokozakura-051.jpg

それを聴いて私はプレッシャーに押し潰されそうになりましたが、レコーディングの当日まで一人で何度も自分のパートを練習して準備しました。

教会で演奏した「未完成」はホール録音とは違って新鮮で、あらためてこの曲が"名曲"と呼ばれる理由がわかった気がしました。

私のお披露目曲としてこの曲を演奏できて光栄です。オーボエを吹く者として「未完成」はこれから自分にとって大事な1曲になっていきそうです。



シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759 「未完成」 第1楽章 [2023]
Franz Peter Schubert:Symphony No.8 in B minor, D.759 "Unfinished"
I. Allegro moderato [12:16]



Schubert-Symphony-No8-Unfinished-1st-2023.mp3

///////////////////////////////////////////////////

シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759 「未完成」 第2楽章 [2023]
Franz Peter Schubert:Symphony No.8 in B minor, D.759 "Unfinished"
II. Andante con moto [11:29]



Schubert-Symphony-No8-Unfinished-2nd-2023.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 02:21 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。