
交響曲第3番「英雄」は、ベートーヴェンが尊敬したナポレオンに捧げられた作品で、
完成した当初は総譜の表紙に「ナポレオン・ボナバルト」と書かれていました。
しかし、ナポレオンが権力を象徴する皇帝の座についたのを知ったベートーヴェンは、
顔面蒼白になり「あの男も単なる俗物であったか」と怒りに打ち震えました。
そして総譜表紙の「ボナバルト」の文字を荒々しく消すと、気を静めたのちにペンを取り、
「Symphonia Eroica - 一人の偉大な人の思い出のために」と表題を改めました。
この瞬間、「英雄交響曲」は誰かひとりの"英雄"に捧げられたのではなく、
すべての人の心にある、愛・勇気・正しさとそれを行う人を描いた作品となりました。
人種・性別・年齢など表面的な事象は関係ありません。
ベートーヴェンの音楽に表される"闘い"は、外部の何かとの戦いではありません。
むしろ自分自身の心の弱さ・迷い・臆病さとの闘いがテーマになっています。
ワーグナーは「英雄交響曲」について、「ある人だけが英雄といわれるのではない。
全人類の中で、強く正しいことを行う人はみな英雄である。英雄、つまりその人間には、
純粋な人間的感情、愛、悲しみ、力などが崇高な姿で表現される」と説明しました。
*不必要な弦のサスティンをやめ、スタッカートで歯切れの良さを心がけました。
また、全体に抑え気味だった木管をより前面に出しました。
ベルリンフィルハーモニー大ホールの舞台から20m付近の音響を使用しています。
ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 第1楽章 [2023]
L.V.Beethoven:Symphony No.3 in E flat major, Op55 "EROICA"
1. Allegro con brio [17:48]
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Beethoven-Symphony-No3-Eroica-1st-2023.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 第1楽章 [20..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」第1楽章 [2024 ..
- ラフマニノフ:交響曲 第2番 第3楽章(冒頭) [2024] / Sergei ..
- ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 第3楽章 [2024] / Anton Br..
- ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 第1楽章 [2024] / Anton Br..
- シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.97 「ライン」 第1楽章 [2024..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 第3楽章・第4楽章 [2023..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 第1楽章・第2楽章 [2023..
- ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 第1楽章 [2023] / Anton B..
- ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op92 第2楽章 [2022] / L..
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 [全曲演奏会 Part2]..
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 [全曲演奏会 Part1]..