『イーゴリ公』は、ボロディンによって書かれた序幕付きの4幕からなるオペラです。
中世ロシアの叙事詩『イーゴリ遠征物語』を題材に、1185年、キエフ大公国の公(クニャージ)イーゴリ・スヴャトスラヴィチによる、遊牧民族ポロヴェツ人に対する遠征を描いています。
ボロディンはこの作品を完成させないまま1887年に死去したため、リムスキー=コルサコフとグラズノフの手により完成されました。
総譜には「このオペラはリムスキー=コルサコフが序幕と第1・2・4幕、第3幕の「ポロヴェツ人(韃靼人)の行進」の編曲されていなかったところを編曲し、グラズノフはボロディンに残された断片を使い、第3幕を構成し作曲し、ボロディンが何度かピアノで弾いた序曲を思い出し再構成と作曲をした。」と書かれています。
初演は1890年11月4日、サンクトペテルブルクのマリインスキー劇場にて行われました。アメリカでの初演は1915年12月30日、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場にて行われました。日本での初演は1965年のスラブ歌劇ザグレブ国立劇場合唱団、管弦楽はNHK交響楽団によります。
このオペラの中の序曲、「ポロヴェツ人(韃靼人)の踊り」(第2幕)は有名で、広くオーケストラ・コンサートなどでも演奏されています。また、この2曲に「ポロヴェツ人の娘たちの踊り」「ポロヴェツ人の行進」を加えて組曲のようにも扱われています。
*演奏内容と音響(アルゴリズムリバーブ)を改めた、2006年以来14年ぶりの完全新録音です。
弦楽器と管楽器を分けて録音した結果、サウンドがよりクリアになりました。
(2/13 調性が違う部分を修正しました)
ボロディン:歌劇 《イーゴリ公》より 「ダッタン人の踊り」 [2020][AR]
Alexander Porfir'yevich Borodin: Prince Igor : Polovtsian Dances [12:22]
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Borodin-Prince-Igor-Polovtsian-Dances-2020-AR2.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- リヒャルト・シュトラウス:交響詩《死と変容》作品 24 [2024] / Ric..
- グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 [2024] / Mikhail G..
- ベートーヴェン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス 第2番 ヘ長調 / L.V..
- ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(ピアノ版・管弦楽版) [2023] / M..
- ボロディン:歌劇 《イーゴリ公》より 「ダッタン人の踊り」 [2023] / A..
- ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》から 「キエフの大門」 (ラヴェル編曲) [2..
- フォーレ:パヴァーヌ Op.50 [2023] / Gabriel Faure:..
- ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』 序曲 [2023] / Carl Maria v..
- ベートーヴェン:エグモント序曲 Op.84 [2023] / Ludwig Va..
- ホルスト:組曲『惑星』 Op.32:第4曲 木星 - 快楽をもたらす者 [202..
- ボロディン:交響詩 《中央アジアの草原にて》 [2023] / Alexande..
- リヒャルト・シュトラウス:交響詩《死と変容》Op.24 [2023] / Ric..