
第2楽章「ラルゴ (Largo)」には主題となる旋律に多くの歌詞が付けられ歌になっています。
中でもウィリアム・アームズ・フィッシャー(英語版)が1922年に作詞、編曲した
歌曲、合唱曲が人気で、「Goin' Home」(家路)のタイトルで広く知られ愛されています。
フィッシャーは「Goin' Home」の作詞にあたって、
黒人英語風の表記を用いるなど霊歌を思わせる演出も加えていました。
フィッシャーの歌詞における「home」は「家」ではなく、「故郷」という意味と、
キリスト教的な、死後に救済された魂が赴く場所としての
「天上の故郷」という意味が重ねられています。
「Goin' Home」は、1930年代には「家路」として日本に紹介されており、
以降、様々な日本語の歌詞がこの旋律に載せて作られました。
特に堀内敬三による「遠き山に日は落ちて」は、
戦後長く教科書に教材として採用され、愛唱歌とされるほど定着しています。
"ドヴォルザーク : 交響曲第8番,第9番「新世界より」"
posted with amazlet at 19.08.11
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ポリドール (1997-09-05)
売り上げランキング: 635
ポリドール (1997-09-05)
売り上げランキング: 635
ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 第2楽章 [2019][AR]
AntonínDvořák:Symphony No.9 in E minor, Op.95 "From the New World"
II: Largo [14:06]
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Dvorak-Symphony-No.9-2nd-2019-AR.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 第1楽章 [..
- ハチャトゥリアン:組曲《仮面舞踏会》から 第1曲 ワルツ
- ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 《新世界より》 第4楽章 [..
- ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op92 第2楽章 [2022] / L..
- シューベルト:交響曲 第9番 ハ長調 D 944『ザ・グレイト』第1楽章 [20..
- モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」第4楽章 [202..
- モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」第1楽章 [202..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱」 第1楽章 [202..
- オンライン特別プログラム - モルダウ/クラシック名曲集 Vol.1 バーチャル..
- オンライン特別プログラム - チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 バーチャル..
- オンライン特別プログラム - ブラームス 交響曲第4番 バーチャルコンサート /..
- オンライン特別プログラム - ブルックナー 交響曲第9番 バーチャルコンサート ..