Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2019年06月04日


ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 第1楽章 [2019][AR] / Anton Bruckner:Symphony No.8 in C minor, I. Allegro moderato

1229372.jpg

ブルックナーは敬虔なカトリックの信者で、部屋には聖書とピアノとマリア像しかなく、
俗世間との関係を断ち、信仰と音楽のみに生きた人でした。

ブルックナーの音楽には神が創造した大宇宙の神羅万象に対する畏敬と、
それを前にたたずむ人間のはかなさが対照的に描かれています。




しかし、人間存在がちっぽけであるほど、大宇宙の広大さは広がりを増します。
そのコントラストがブルックナーの音楽の醍醐味です。

「荒波や佐渡によこたふ天の河」(松尾芭蕉)


ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 第1楽章 [2019][AR]
Anton Bruckner:Symphony No.8 in C minor
I. Allegro moderato [17:37]


Bruckner-Symphony-No8-1st-2019-AR.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 21:29 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする