ワーグナー : 楽劇 「ニーベルングの指環」 (全曲) (Richard Wagner : Der Ring des Nibelungen / Hans Knappertsbusch) (13CD Box) [輸入盤]posted with amazlet at 15.06.11
ORFEO (2005-11-11)
売り上げランキング: 8,040
♪超大作の楽劇を象徴する有名な管弦楽曲
楽劇『ニーベルングの指環』は演奏に15時間を費やす、4部からなる超大作です。
ワーグナーがドレスデン歌劇場の指揮者だった頃に着手され、
以後、作曲は26年という長期にわたり、苦心の末、完成に至りました。
そしてこの大作は、ワーグナーの楽劇を専門に上演する、
バイロイト祝祭劇場のこけら落としで披露されました。
この時、ワーグナーは63歳の老齢にさしかかっていました。
『ニーベルングの指環』は以下の4部からなります。
第一部『ラインの黄金』 (2時間30分)
第二部『ワルキューレ』 (3時間40分)
第三部『ジークフリート』 (3時間50分)
第四部『神々の黄昏』 (5時間20分)
評論家として詩、音楽、造形芸術の統合を説く、「総合芸術論」によって
知られたワーグナーの、実践の集大成ともいえる壮大な作品です。
スポンサードリンク
楽曲としては『ワルキューレ』から『ワルキューレの騎行』、
『ジークフリート』から『森のささやき』、
『神々の黄昏』から『ジークフリートのラインの旅』と『葬送行進曲』などが、
独立した管弦楽曲として演奏され、親しまれています。
ワーグナー:楽劇 《ワルキューレ》 第3幕への前奏曲 「ワルキューレの騎行」
R.Wagner:Die Walkure "Ride of the Valkyries" [2:53]
http://classical-sound.up/Wagner-Ride-of-the-Valkyries-2015.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
- ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 第4楽章
- J.S.バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 ..
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 第2楽章 [2020][A..
- J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 第24番 ロ短調 BWV869
- ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》から 「キエフの大門」 (ラヴェル編曲)
- ヴェルディ:レクイエム「怒りの日」[2019新録音][AR]
- エルガー:愛のあいさつ Op.12sgr
- ムソルグスキー:交響詩 《はげ山の一夜》 (リムスキー=コルサコフ編)
- ドビュッシー:アラベスク 第1番 ホ長調 [新録音2014]
- リヒャルト・シュトラウス:交響詩《死と変容》作品 24 [2024] / Ric..
- グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 [2024] / Mikhail G..