Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2015年06月12日


ワーグナー:楽劇 《ワルキューレ》 第3幕への前奏曲 「ワルキューレの騎行」 [2015]




♪超大作の楽劇を象徴する有名な管弦楽曲

楽劇『ニーベルングの指環』は演奏に15時間を費やす、4部からなる超大作です。

ワーグナーがドレスデン歌劇場の指揮者だった頃に着手され、
以後、作曲は26年という長期にわたり、苦心の末、完成に至りました。

そしてこの大作は、ワーグナーの楽劇を専門に上演する、
バイロイト祝祭劇場のこけら落としで披露されました。

この時、ワーグナーは63歳の老齢にさしかかっていました。


『ニーベルングの指環』は以下の4部からなります。

第一部『ラインの黄金』 (2時間30分)

第二部『ワルキューレ』 (3時間40分)

第三部『ジークフリート』 (3時間50分)

第四部『神々の黄昏』 (5時間20分)


評論家として詩、音楽、造形芸術の統合を説く、「総合芸術論」によって
知られたワーグナーの、実践の集大成ともいえる壮大な作品です。

スポンサードリンク


楽曲としては『ワルキューレ』から『ワルキューレの騎行』、
『ジークフリート』から『森のささやき』、
『神々の黄昏』から『ジークフリートのラインの旅』と『葬送行進曲』などが、
独立した管弦楽曲として演奏され、親しまれています。



ワーグナー:楽劇 《ワルキューレ》 第3幕への前奏曲 「ワルキューレの騎行」
R.Wagner:Die Walkure "Ride of the Valkyries" [2:53]


http://classical-sound.up/Wagner-Ride-of-the-Valkyries-2015.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 07:36 | 管弦楽曲 (Orchestral) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする