![]() | 新品最安価格:14%OFF ¥ 1,806 (5店出品)
発売日:2005-07-27 メーカー:コロムビアミュージックエンタテインメント アーティスト:メジューエワ(イリーナ) | ||
♪優雅さと気品に満ちたフォーレのシシリエンヌ
シシリエンヌは17-18世紀のイタリア、シチリア半島の舞曲の名称が語源です。
シチリアーノ、シシリアーノ、シチリアーナ、シチリア舞曲などとも呼ばれ、
シシリエンヌはフォーレの出身のフランス語の読み名です。
6/8拍子、または8/12拍子のゆったりとした優雅なテンポが特徴で、
フォーレのほかにもバッハやヘンデル、レスピーギが作品を書いています。
いずれもよく知られた名曲揃いですが、フォーレのシシリエンヌは、
起伏の大きな旋律の美しさ、また特有の気品ある趣きから、
特に愛され、様々な器楽用にも編曲されています。
組曲「ペアレスとメリザンド」の弟3曲として管弦楽版がよく知られるこの曲、
元来はモリエールの喜歌劇「町人貴族」の劇音楽として作曲され、
それが1897年に、チェロとピアノのための作品として出版されました。
さらに翌年の1898年に弟子のケクランが管弦楽版に編曲したものが、
「ペアレスとメリザンド」の劇付随音楽として挿入されたのです。
シシリエンヌは主人公の2人が愛を語らうシーンで演奏されます。
ケクランの編曲では主旋律がチェロからフルートに替えられています。
そしてピアノのパートを奏でるのはハープです。
これがあまりに見事にはまっているため、現代でも器楽で演奏する際は、
フルートが旋律を奏で、ピアノやハープが伴奏を担当するのが一般的です。
スポンサードリンク
余談ですが私はこの曲がグリーン・スリーヴスに似ていると思い、
それを知人に告げると「フォーレの方が音楽的に上だ」と言われました。
たしかにその通りです。
あちらはスコットランド民謡、こちらはフランスの大家による作品で、
和声や構成など、比べるまでもないほどシシリエンヌの方が立派です。
ですが、グリーン・スリーヴスにはまた、それなりの魅力があります。
2小節目で旋律が長調の6度に飛ぶところなど特に…。
私にとってはどちらも捨てがたい、選ぶことのできない名曲です。

フォーレ:シシリエンヌ Op.78 [ピアノ版] [4:30]
Gabriel Urbain Faure:Sicilienne Op.78 [Piano ver.]
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- フォーレ:歌曲集 《3つの歌》から 「夢のあとに」 Op.7-1
- ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ《春の声》 Op.410
- チャイコフスキー:バレエ組曲《くるみ割り人形》 Op.71a から 「花のワル..
- シューマン:《子供の情景》 Op.15 第7曲 『トロイメライ』
- ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章
- ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ《美しく青きドナウ》 Op.314
- ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
- パーセル:アブデラザール組曲 Z.570 - 第2曲 ロンド
- フォーレ:組曲《ドリー》から 第1曲 子守歌 Op.56-1
- ブラームス:間奏曲 イ長調(6つのピアノ小品 作品118 第2曲)[2024] ..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023-2] / Frede..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 第1..
![]()