![]() |
発売日:2012-05-09 メーカー:ユニバーサル ミュージック クラシック アーティスト:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 バーンスタイン(レナード) ジョーンズ(ギネス) シュヴァルツ(ハンナ) コロ(ルネ) モル(クルト) ウィーン国立歌劇場合唱連盟 | |||
♪作曲家が人生をかけた時を超えるメッセージ
歓喜に寄せて
おお友よ、このような音ではない!
我々はもっと心地よい
もっと歓喜に満ち溢れる歌を歌おうではないか
(ベートーヴェン作詞)
歓喜よ、神々の麗しき霊感よ
天上の楽園の乙女よ
我々は火のように酔いしれて
崇高な汝(歓喜)の聖所に入る
汝が魔力は再び結び合わせる
時流が強く切り離したものを
すべての人々は兄弟となる
汝の柔らかな翼が留まる所で
ひとりの友の友となるという
大きな成功を勝ち取った者
心優しき妻を得た者は
彼の歓声に声を合わせよ
そうだ、地上にただ一人だけでも
心を分かち合う魂があると言える者も歓呼せよ
そしてそれがどうしてもできなかった者は
この輪から泣く泣く立ち去るがよい
すべての被造物は
創造主の乳房から歓喜を飲み、
すべての善人とすべての悪人は
創造主の薔薇の踏み跡をたどる
口づけと葡萄酒と死の試練を受けた友を
創造主は我々に与えた
快楽は虫けらのような弱い人間にも与えられ
智天使ケルビムは神の御前に立つ
天の星々がきらびやかな天空を
飛びゆくように、楽しげに
兄弟たちよ、自らの道を進め
英雄のように喜ばしく勝利を目指せ
抱擁を受けよ、諸人(もろびと)よ!
この口づけを全世界に!
兄弟よ、この星空の上に
ひとりの父なる神が住んでおられるに違いない
諸人よ、ひざまずいたか
世界よ、創造主を予感するか
星空の彼方に神を求めよ
星々の上に、神は必ず住みたもう
スポンサードリンク
An die Freude
O Freunde, nicht diese Töne!
Sondern laßt uns angenehmere anstimmen,
und freudenvollere.
Freude! (men's chorus: Freude! )
Freude! (chorus again: Freude! )
(ベートーヴェン作詞)
Freude, schöner Götterfunken,
Tochter aus Elysium
Wir betreten feuertrunken.
Himmlische, dein Heiligtum!
Deine Zauber binden wieder,
Was die Mode streng geteilt;
Alle Menschen werden Brüder,
Wo dein sanfter Flügel weilt.
Wem der große Wurf gelungen,
Eines Freundes Freund zu sein,
Wer ein holdes Weib errungen,
Mische seinen Jubel ein!
Ja, wer auch nur eine Seele
Sein nennt auf dem Erdenrund!
Und wer's nie gekonnt, der stehle
Weinend sich aus diesem Bund!
Freude trinken alle Wesen
An den Brüsten der Natur;
Alle Guten, alle Bösen
Folgen ihrer Rosenspur.
Küsse gab sie uns und Reben,
Einen Freund, geprüft im Tod;
Wollust ward dem Wurm gegeben,
und der Cherub steht vor Gott.
Froh, wie seine Sonnen fliegen
Durch des Himmels prächt'gen Plan,
Laufet, Brüder, eure Bahn,
Freudig, wie ein Held zum Siegen.
Seid umschlungen, Millionen!
Diesen Kuß der ganzen Welt!
Brüder, über'm Sternenzelt
Muß ein lieber Vater wohnen.
Ihr stürzt nieder, Millionen?
Ahnest du den Schöpfer, Welt?
Such' ihn über'm Sternenzelt!
Über Sternen muß er wohnen.
(Finale repeats the words:)
Seid umschlungen, Millionen!
Diesen Kuß der ganzen Welt!
Brüder, über'm Sternenzelt
Muss ein lieber Vater wohnen.
Seid umschlungen,
Diesen Kuß der ganzen Welt!
Freude, schöner Götterfunken
Tochter aus Elysium,
Freude, schöner Götterfunken
Götterfunken!

今回は特別篇です。
今や日本の年末に欠かせない風物詩となったベートーヴェンの『第九』。
ニュースなどで市民が歌ったり、練習している様子を見るにつけ、
この曲の自由に使えるカラオケがあれば便利だと思いました。
そこで今回は『第九』のカラオケです。
歌いやすいようにテンポは極力動かさず、一定を保つようにしました。
また、わかり辛いところには、テンポのガイド音を挿入しました。
地域で職場で学校で、どうぞご自由にお使いください。
*テンポのガイド音なしの楽曲ファイルも追加しました。
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 『合唱』 第4楽章
Ludwig van Beethoven:Symphony No.9 in D minor, Op.125 "Choral"
4. Presto; Allegro molto assai (Alla marcia);
Andante maestoso; Allegro energico, sempre ben marcato.
[KARAOKE ガイド音付き]
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
[KARAOKE ガイド音なし]
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱」 第4楽章
- ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 第1楽章 [20..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」第1楽章 [2024 ..
- ラフマニノフ:交響曲 第2番 第3楽章(冒頭) [2024] / Sergei ..
- ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 第3楽章 [2024] / Anton Br..
- ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 第1楽章 [2024] / Anton Br..
- シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.97 「ライン」 第1楽章 [2024..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 第3楽章・第4楽章 [2023..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 第1楽章・第2楽章 [2023..
- ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 第1楽章 [2023] / Anton B..
- ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op92 第2楽章 [2022] / L..
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 [全曲演奏会 Part2]..