定価:¥ 4,800
発売日:2007-12-12 メーカー:ユニバーサル ミュージック クラシック アーティスト:リヒター(カール) フィッシャー=ディスカウ(ディートリヒ) ミュンヘン・バッハ合唱団 シュライアー(ペーター) ディスク数:4 | ||||
♪素朴さの中にも天国的な響きを持つバッハ初期の教会カンタータ
200曲以上もあるバッハのカンタータの中でも特に人気の高い作品です。
バッハのカンタータを集めたCDでは、外せない楽曲のひとつになっています。
この曲はバッハが20歳代前半、ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会の
オルガニストを務めていた1707年に作曲されたと見られ、
BWV131と共に彼の最初期に属する教会カンタータです。
作曲の詳細については不明で、歌詞の作者もわかっていませんが、
バッハ説や聖母マリア教会の牧師ゲオルク・クリスティアン・アイルマー説があります。
たしかなのは後の時代の筆写譜に「Actus tragicus(哀悼の式)」と書き込まれていて、
葬儀用の作品として作曲されたのは間違いないということです。
ただそれが誰のためなのか?にも諸説あり、エアフルトに没したバッハ自身の伯父、
トビアス・レンメルヒルトやアイルマーの妹ドロテア・ズザンナ・ティレズィウスなどが
想定され、さらに新たな説もありますが、どれも定かとは言えない状況です。
自筆譜は総譜、パート譜ともに消失していて、現存するのはいくつかの筆写譜の形で
ベルリン、ケルンの国立図書館、オックスフォードのボドリ文庫が所蔵しています。
当時のミュールハウゼンのオルガンの調律は特殊でピッチが高かったため、
合唱やオルガンはコアトーンの変ホ長調、ブロックフレーテのみはカンマートーンの
ヘ長調で記譜されていますが、新バッハ全集ではヘ長調が採用されています。
バッハの創作初期の素朴な作品として、とりわけこの楽曲を愛する向きも多く、
後のライプツィヒ時代のレチタティーヴォ-アリア−合唱(コラール)という形式ではなく、
曲想の異なる合唱やアリアが絡みながら進行することも興味を引く理由です。
スポンサードリンク
第1曲の「ソナティーナ」は合唱に先立って置かれた器楽のみのシンフォニアで、
2本のリコーダー(ブロックフレーテ)とビオラ・ダ・ガンバ、
そしてチェロやオルガンの通奏低音という至ってシンプルな編成です。
しかし奏でられる響きには、どこかこの世ならざる透明感、美しさがあります。
作曲時にはまだ、若干22歳の人生を知らぬ青年だったバッハですが、
その描き出す死生観には、年齢を超えた透徹としたものが感じられます。
J.S.バッハ:カンタータ第106番《神の時こそ、いと良き時》BWV106 1. ソナティーナ
J.S.Bach:Gottes Zeit ist die allerbeste Zeit BWV106
1. Sonatina :Molto adagio
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- シューベルト:歌曲「魔王」と「アヴェ・マリア」 / Franz Peter Sc..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [2023] / Sergei V..
- モーツァルト:レクイエム ニ短調 K. 626:第11曲 サンクトゥス [201..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [弦楽伴奏版][2019・AR] ..
- J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ [2017]
- G.カッチーニ:アヴェ・マリア [2017]
- 瀧廉太郎:荒城の月 (2016年1月1日よりパブリックドメイン)
- J.S.バッハ:マタイ受難曲 第39番 「憐れみたまえ、わが神よ」 [新録音20..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14
- オルフ:世俗カンタータ 《カルミナ・ブラーナ》 より 「おお、運命の女神よ」
- モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626 “怒りの日”
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [弦楽伴奏版]