新品最安価格:12%OFF ¥ 1,789 (4店出品) レビュー平均:
4.8点 (5人がレビュー投稿)
発売日:1990-04-21 メーカー:BMGビクター アーティスト:ホロヴィッツ(ウラジミール) | ||||
♪幻想的なハロウィンの一夜を描いた交響詩
『死の舞踏』はサン=サーンスが1874年に作曲した有名な交響詩です。
原曲は1872年作曲の歌曲で、詩人アンリ・カザリスの詩に着想を得ています。
― ハロウィンの深夜0時になり教会の鐘が鳴り終わると、
死の神が現れヴァイオリンを弾き、墓石を叩いて合図をする。
すると大勢の骸骨たちが現れて、不気味な踊りを始め、それは激しさを増す。
夜中に響き渡る骨と骨が擦れあう音。
最高潮では「最後の審判」の「怒りの日」をもじった旋律が姿をみせる。
しかし雄鶏の声が夜明けを告げると、骸骨たちは墓場に帰っていく…。
こうした様が音楽で描かれ、カザリスの奇怪な詩の世界を表現しています。
また、スコア冒頭ではカザリスの詩から、以下の数行が引用されています。
ジグ、ジグ、ジグ、墓石の上
踵で拍子を取りながら
真夜中に死神が奏でるは舞踏の調べ
ジグ、ジグ、ジグ、ヴァイオリンで
冬の風は吹きすさび、夜は深い
菩提樹から漏れる呻き声
青白い骸骨が闇から舞い出で
屍衣を纏いて跳ね回る
ジグ、ジグ、ジグ、体を捩らせ
踊る者どもの骨がかちゃかちゃと擦れ合う音が聞こえよう
静かに!突然踊りは止み、押しあいへしあい逃げていく
暁を告げる鶏が鳴いたのだ
リストはこの曲を1876年にピアノ・ソロ用にアレンジしています。
サン=サーンスにとっての出世作となった歌劇「サムソンとデリラ」の初演で、
自らタクトを振るなど、リストはサン=サーンスを評価し擁護していました。
スポンサードリンク
実は管弦楽版の『死の舞踏』は発表当初、評判はよくありませんでした。
初演の夜も演奏会場には、非難の口笛が鳴り渡ったと伝えられています。
しかしリストはこれにも態度を変えず、ピアノ曲として新たな生命を吹き込んだのです。
リストが亡くなった1886年、サン=サーンスは1曲の交響曲を書き上げました。
「オルガン付き」の名で知られる代表作、交響曲第3番ハ短調です。
サン=サーンスはこのスコアに「リストを追慕して」と記し、
生前に自分の音楽を理解してくれた、彼に対する感謝と敬慕の念を示したのでした。
サン=サーンス:死の舞踏 Op.40 (リスト編曲 S.555)
Saint-Saens:Danse macabre Op.40 (Liszt arr. S555/R240)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 第2楽章 [2020][A..
- サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28
- サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》から 第1曲 『序奏と獅子王の行進曲』
- サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》より 第13曲 「白鳥」 [2015.1.2..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」より 第7曲 “水族館”
- シューマン:クライスレリアーナ Op.16 第1曲 Agitatissimo ニ..
- フォーレ:シシリエンヌ Op.78 [ピアノ版]
- J.S.バッハ:マタイ受難曲 第39番 「憐れみたまえ、わが神よ」 BWV244..
- パガニーニ:24のカプリース Op.1 第24番 イ短調
- ブラームス:間奏曲 イ長調(6つのピアノ小品 作品118 第2曲)[2024] ..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023-2] / Frede..