新品最安価格:48%OFF ¥ 520 (6店出品) レビュー平均:
4.2点 (4人がレビュー投稿)
発売日:2005-06-22 メーカー:ユニバーサル ミュージック クラシック アーティスト:イ・ムジチ合奏団 | ||||
♪美しくも見事な調和を保ち並走する3つのヴァイオリン
「カノン」で知られるヨハン・パッヘルベルは、バロック期のドイツの作曲家です。
南ドイツ・オルガン楽派の最盛期を支えたオルガン奏者、教師でもありました。
オルガン曲・弦楽曲・声楽曲など、様々なジャンルの音楽を作曲。
その作品は200曲以上にも上ります。
またコラール前奏曲やフーガの発展に大きく貢献したところから、
バロック中期における最も重要な作曲家の一人に数えられています。
師事する弟子も多く、ドイツ中部・南部の多くの作曲家の手本となる存在でした。
クラシックの名曲としてあまりに有名な「パッヘルベルのカノン」は、
正式には「3つのヴァイオリンと通奏低音の為のカノンとジーグ 二長調」といい、
このうち前半の1曲「カノン」のみが取り上げられ、人気曲となっています。
カノンは平たく言えば「かえるのうた」の輪唱のような音楽です。
ただ、「かえるのうた」の場合、ひとつしかない旋律を繰り返すのみですが、
「パッヘルベルのカノン」では低音の、基本パターンが28回繰り返されるうち、
2小節でひと括りのヴァイオリン旋律には、二度と同じパターンは出てきません。
つまり同じコード進行で、26種類のメロディ・パターンが登場するのです。
スポンサードリンク
この1パートを2小節ずつずらしながら、計3パートで重奏していきます。
旋律の音符も四分音符から、八分音符、十六分音符と細かくなっていき、
最も印象的な♪タンタララン…の部分では、三十二分音符にまで刻んでいます。
こうして飽きさせず、他の旋律ともぶつからず、見事な調和を保ち進行します。
「カノン」の魅力としては、ポップスでも多用される「黄金のコード進行」、
すなわち[ I - V - VI - III - IV - I - II - V ]が、まず取り上げられますが、
和音だけではなく旋律も、多様で洗練されたフレーズが緻密な計算の上で、
つかず離れず、澱みなく並走、展開していくことがポイントになっています。
一発で千発分もの価値のある名曲を作ったパッヘルベル。
その代表作「カノン」には和音進行、旋律、そして旋律通しの絡み合いなど、
音楽の最も核となる部分のエッセンスが凝縮されているのです。
*演奏、音響を刷新した新録音です
スポンサードリンク
【関連する記事】
- パッヘルベル:カノン ニ長調
- パッヘルベル:カノン ニ長調 [2019][AR] / Johann Pache..
- ドビュッシー:《映像 第1集》から 「水の反映(水に映る影)」
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 Op.8 《四季》から 「春」 第1楽章
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 第2楽章 [2020][A..
- サミュエル・バーバー:弦楽のためのアダージョ Op.11 / Samuel Ba..
- バーバー:弦楽のためのアダージョ
- パーセル:アブデラザール組曲 Z.570 - 第2曲 ロンド
- ヘンデル:ハープシコード組曲 第2集 第4番 サラバンド HWV437 [弦楽合..
- バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 1. 棒踊り (弦楽合奏版)
- パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調
- パッヘルベル:ジーグ ニ長調