シルヴァー・ジュビリー・コンサート・ライヴ1953
posted with あまなつ on 2009.06.20
ホロヴィッツ(ウラディミール)
BMG JAPAN(2001-12-19)
BMG JAPAN(2001-12-19)
おすすめ度の平均: 


♪民俗音楽をベースにした華やかなピアノ曲
華やかなウィーンの楽壇で活躍するイメージの強いリストですが、
実はハンガリーの農村ライディングがその出生地です。
ですから一家をあげてリスト少年の才能を伸ばすために
パリに移住してからも、彼の心から故郷ハンガリーへの想いが
消えることはありませんでした。
1830年のハンガリー大洪水の際には逸早く、
ウィーンで難民救済の慈善コンサートを開いています。
そんなリストが再びハンガリーの地を訪れたのは、
パリへ旅立ってから16年後の1838年のことでした。
この翌年から数年にわたり「ハンガリー民族的旋律集」と題した
4巻24曲からなる曲集を出版しています。
また、1840年からは約10年をかけて後の代表作となる
「ハンガリー狂詩曲」全19曲を作曲しています。
当時ハンガリーではジプシー音楽と東洋系異民族の音楽が混ざり合ってできた
チャルダッシュ(チャールダーシュ)という音楽が流行していました。
この音楽は遅いテンポで哀切あるラッサンと、一転して速いテンポで疾走する
フリスカという部分から構成されているのが特徴で、
リストは「ハンガリー狂詩曲」でもこれをふんだんに取り入れています。
スポンサードリンク
特にリストが最も作曲に力を入れ、魅力的な10の主題が次々と現れる第2番には、
チャルダッシュやその前身のヴェルブンコシュ
(異なるテンポの複数の楽節をもつ音楽)の要素が強く見られ、
旋律の親しみやすさもあって現在でも高い人気を博しています。
また第2番はリストの弟子で「ハンガリー田園幻想曲」の作曲で知られる
ドップラーとの共同作業で、後に管弦楽にも編曲されこちらも大変親しまれています。
F.Liszt:Hungarian Rhapsodies No.2 cis-moll
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/Liszt-Hungarian-Rhapsodies-No2.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- サティ:ジムノペディ No.1 [ピアノ版]
- リスト:超絶技巧練習曲 第4番 ニ短調 「マゼッパ」
- リスト:『パガニーニによる大練習曲』第3番 嬰ト短調『ラ・カンパネラ』[2020..
- リスト:愛の夢 第3番 変イ長調 「おお、愛しうる限り愛せ」(ピアノ&管弦楽版)..
- シューベルト:魔王 Op.1 [ リスト編曲 ]
- リスト:メフィスト・ワルツ 第1番 《村の居酒屋での踊り》
- ドビュッシー:アラベスク 第1番 ホ長調
- フォーレ:パヴァーヌ Op.50
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー [2020][AR] / Scott..
- シューベルト:4つの即興曲 作品90、D899 第3曲 [2020][AR] /..