ジルベルシュテイン(リーリャ)
ポリドール(1996-02-25)
ポリドール(1996-02-25)
おすすめ度の平均: 



♪ショパンを想わせる穏やかで静かなピアノ
前回お届けした技巧的で華やかな「メフィスト・ワルツ」
から一転、今回は静かで穏やかなリストのもう一面を
代表する作品のひとつ、6つの「コンソレーション〜慰め」
から最も有名な第3番をお送りします。
リストには大きく分けて3つの時代があります。
−超絶技巧のピアニストとしてもてはやされた若かりし頃
−演奏家としては第一線を退き、ワイマールで作曲に勤しんだ時期
−僧籍を得て神に仕え、深遠な作品を作曲した晩年がそれです。
リストはバッハやベートーヴェンなどの編曲にも精力的でした。
彼は無料でピアノの講習会を開くなど社会貢献や啓蒙にも積極的で、
先人の編曲もそうした意志の表れだと思います。
スポンサードリンク
“華やかなピアノのスター”というイメージは
彼のほんの一面に過ぎず、芸術家としてまた、
宗教家としても深い精神性を持って音楽に従事した
という姿こそリストの本質だと思います。
その一端はこの「コンソレーション」にも充分に表れています。
Franz Liszt:Consolations No.3 in D-flat major
リスト:コンソレーション 第3番.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- リスト:『パガニーニによる大練習曲』第3番 嬰ト短調『ラ・カンパネラ』[2020..
- リスト:メフィスト・ワルツ 第1番 《村の居酒屋での踊り》
- ショパン:マズルカ 第13番 イ短調 Op.17-4
- ブラームス:間奏曲 イ長調(6つのピアノ小品 作品118 第2曲)[2024] ..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023-2] / Frede..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 第1..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- リスト:ラ・カンパネラ - パガニーニによる大練習曲 S.140 第3番 / F..
- ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 第2楽章(ピアノ編曲)[..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023] / Frederi..
- ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 [2023..
- ショパン:練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」 [2023] / シューベ..