ロシア・ピアニズム名盤選40 S.ネイガウス
posted with あまなつ on 2008.10.13
ネイガウス(スタニスラフ)
コロムビアミュージックエンタテインメント(2005-05-25)
コロムビアミュージックエンタテインメント(2005-05-25)
おすすめ度の平均: 






♪繊細で情感豊かなロマンチシズムあふれる佳曲
ラフマニノフには出版時期は異なりますが、全部で24曲になる
前奏曲があり、バッハの「平均律クラヴィーア曲集」や
ショパンの「24の前奏曲」などと同じく、
全曲で24の調性すべてを網羅しています。
出版は3ブロックに分かれ1番は作品3-2の「鐘」、
2番から11番が作品23の「10の前奏曲」、
12番から24番が作品32の「13の前奏曲」ということになります。
スポンサードリンク
特に絶対的なコンセプトのようなものはなく、
かなり自由にラフマニノフの作風が展開する内容のため、
演奏会では何曲か抜粋する形が多いようです。
作品23-4は比較的穏やかで、旋律をゆったりと歌わせるタイプの曲です。
現代の癒し系ピアノ曲にも通じるような雰囲気があり、
昨今のクラシックブームで初めてラフマニノフが好きになったという方にもおすすめです。

S.Rachmaninov:Prelude in D major, Op.23-4
ラフマニノフ:前奏曲 ニ長調 Op.23-4.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2019][AR]
- ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より 3. 月の光 [2018]
- グラナドス:組曲「ゴイェスカス〜恋するマホたち」第4曲「嘆き、またはマハと夜鳴き..
- ブラームス:ワルツ第15番 変イ長調 Op.39-15 [新録音2017]
- ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
- モーツァルト:きらきら星変奏曲 K.265
- スクリャービン:《3つの小品》から 練習曲 嬰ハ短調 Op.2-1
- ショパン:ノクターン 第20番 嬰ハ短調 Op.72-2 「遺作」
- ポール・マッカートニー(ザ・ビートルズ):レット・イット・ビー
- ギロック:《叙情小曲集》 第12曲 秋のスケッチ
- ドビュッシー:アラベスク 第1番 ホ長調 [新録音2014]
- ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2 [新録音2013]