コール(ナイダ)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2003-06-25)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2003-06-25)
おすすめ度の平均: 



♪母の祖国スペインの情緒あふれるピアノ作品
ラヴェルは自分に正当な評価を与えず、旧態依然として、
得るものもないと感じたパリ音楽院をやめた後、
精力的に作曲活動を始めます。
コンクールに落選したことで、返って話題となった
「水の戯れ」を始め、「ソナチネ」「鏡」
といったピアノ作品を次々発表していきます。
1904年から1905年にかけて作曲された組曲「鏡」は、
全部で5つの曲からなるピアノ曲集です。
革新的な和声などから初演では、献呈者たちも含めてほとんど理解を得られず、
劇場は演奏後、一時騒然となったほどといわれています。
スポンサードリンク
ただ唯一、第4曲の「道化師の朝の歌」だけがアンコールされ、
この曲は現代でも組曲中では最も取り上げられることが多い作品になっています。
ラヴェルの母の出身地である、スペインの情緒が色濃く出た一曲です。
後にラヴェル自身によってオーケストラ用にも編曲されています。

M.Ravel:"Miroirs" 4. Alborada del Gracioso
ラヴェル:道化師の朝の歌.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ブラームス:間奏曲 イ長調(6つのピアノ小品 作品118 第2曲)[2024] ..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023-2] / Frede..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 第1..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- リスト:ラ・カンパネラ - パガニーニによる大練習曲 S.140 第3番 / F..
- ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 第2楽章(ピアノ編曲)[..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023] / Frederi..
- ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 [2023..
- ショパン:練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」 [2023] / シューベ..
- ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 [2023] / Frederic ..
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2023] / ..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..