Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2008年01月19日


モーツァルト:ピアノソナタ 第18番 ニ長調 K.576 第3楽章

モーツァルト:ピアノソナタ第14番&18番、幻想曲
リヒテル(スヴャトスラフ)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2007-09-26)
おすすめ度の平均: 5.0
5深淵を覗かせる、一家に一枚必携の超名演です。

♪最後のピアノソナタを締めくくるアレグレット

大指揮者ブルーノ・ワルターは若い頃、モーツァルトの音楽が
軽く感じられて、どうしても好きになれなかったそうです。
しかしある時、天啓のようにモーツァルトの天才に気づき、
それ以降は交響曲第40番など、不朽の名演を残していきます。

モーツァルトの音楽には、他の作曲家たちが残した作品とは
何か別なものが流れ、別な聴き方があっているのかもしれません。
大自然に接して無心でそれに親しむような、そんなスタンスです。
植物や動物が聴いて喜ぶ音楽が、なぜモーツァルトなのか・・・
答えはそのあたりにあるのかもしれません。

スポンサードリンク


モーツァルトのピアノソナタは依頼ではなく
プライベート的に書かれたものが多く、
そのためかこれといった書簡等が残されていません。
ですがその分、彼の作風の自由な発露が見られ、
時代ごとの音楽的変遷がストレートに表れています。





W.A.Mozart:Piano Sonata No.18 in D major, K.576
3. Allegretto
モーツァルト:ピアノソナタ 第18番 第3楽章.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 22:25 | 器楽曲・Piano | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする