Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser2]

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2008年05月31日


モーツァルト:歌劇 《魔笛》 序曲 K.620

モーツァルト:歌劇「魔笛」全曲
クレンペラー フィルハーモニア合唱団
EMIミュージック・ジャパン (1996-07-17)
おすすめ度の平均: 4.5
4 ヤノヴィッツとルチア・ポップが実に魅力的でした
5 弾力のある演奏に夢見心地
5 歴史に残る名演
4 合唱が・・・

♪ドイツ語による最晩年の傑作オペラ

 「魔笛はモーツァルト最上のオペラ」・・・L.V.ベートーヴェン

 「真のドイツオペラはこの魔笛から始まる」・・・R.ワーグナー


モーツァルトが亡くなった1791年に書かれた最晩年のオペラです。
ジングシュピールという台詞と音楽が分離した歌芝居であり、
これは現代のミュージカルの原型とも言われています。

ヨーロッパを巡業する旅一座の座長だったシカネーダーは、
生活に貧窮していた知り合いであるモーツァルトに、
ドイツ語の台本による大作の依頼をします。
シカネーダーは劇場付属の建物の一部に部屋を設け、
そこでモーツァルトが作曲に専念できるように便宜を図りました。

こうして完成した「魔笛」は当初はまずまずの成功でしたが、
上演を重ねるごとに人気は高まり、
現在ではモーツァルトを代表するオペラとして広く愛されています。

スポンサードリンク


「魔笛」のポイントは第二幕になるとそれまでとは話が一変し、
宗教的な試練や修行が描かれていることです。
これはモーツァルトとシカネーダーが
自由な宗教的友愛組織であったフリーメイソンの会員であり、
その教義を台本の中に盛り込んだためであるとも言われています。

一見稚拙なおとぎ話のようなこのオペラに、
死の迫ったモーツァルトは自らが信じる霊的な真実を
封じ込めようとしたのかもしれません。

「魔笛」は親しみやすいアリアが多いのも魅力で、
序曲もまた単独でよく演奏される人気の一曲です。





W.A.Mozart:The Magic Flute Overture K.620
モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 16:50 | 歌劇 (Opera) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする