Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser2]

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2009年02月06日


モーツァルト:歌劇《イドメネオ》序曲 K.366

モーツァルト:序曲集
ベーム(カール)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2006-02-15)
おすすめ度の平均: 5.0
5カールベームの真骨頂

♪オペラ・セリア時代の代表作

モーツァルトの時代は音楽が貴族から大衆の手に移る転換期でした。
それに伴いオペラの分野でも、ギリシャ神話などに題材を得た
重厚なオペラ・セリアから、より軽妙なオペラ・ブッファへと
聴衆の趣向は変わっていきました。

モーツァルトのオペラとして有名な「フィガロの結婚」や
「ドン・ジョバンニ」などはこのオペラ・ブッファに属します。

スポンサードリンク


歌劇「イドメネオ」はオペラ・セリア時代最後の、
そして最大の作品と呼ばれています。
モーツァルトが再びオペラ・セリアに着手するのは、
最晩年の最後のオペラ「皇帝ティートの慈悲」においてです。

「イドメネオ」の台本を書いたイタリア人司祭ヴァレスコは
いわば素人だったため、結果としてモーツァルト自身も
台本作成に大きく関わった最初のオペラになりました。




W.A.Mozart:Idomeneo Overture K.366

http://classical-music.aki.gs/178-Mozart-Idomeneo-Overture.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 06:15 | 歌劇 (Opera) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする