モーツァルト交響曲第40番&第41番posted with あまなつ on 2008.10.29ベーム(カール)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2005-12-14)おすすめ度の平均:ベームのすべてがここに…
これしかない・・・。
やはりお勧め
天空への魂の飛翔
ベームの慈愛に満ちた風格のある演奏
♪モーツァルトの短くも薄幸な生涯を思わせる短調の交響曲
後期3大交響曲のひとつ第40番は、2曲しかないモーツァルトの短調の交響曲のひとつです。
交響曲は全41曲あるのですから、その数はまことに少ないと言えます。
そして、ト短調の25番と40番はどちらもとりわけ名作とされています。
1788年はモーツァルトの後期3大交響曲が一気に書かれた年です。
この3曲は6月28日から8月10日の間にまとめて作曲されました。
ことに、第40番は7月15日から7月25日のわずか10日間で完成したとされ、
病で体力も落ちた最中での、驚異的な集中力を感じさせます。
スポンサードリンク
第40番は楽器編成がシンプルなことも特徴です。
ティンパニーとトランペットは入っておらず、初稿ではクラリネットもなしでした。
後にクラリネットはモーツァルト自身の手によって追加されました。
今回はそのクラリネット入りのバージョンでお届けします。
モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550 第1楽章
Wolfgang Amadeus Mozart:Symphony No.40 in G minor, K.550
1. Molto allegro
https://classical-sound.up.seesaa.net/Mozart-Symphony-No40-1st.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183 第1楽章
- モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138(125c) 第1楽章
- モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183 第1楽章 [2015]
- J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第1楽章..
- モーツァルト:ピアノソナタ 第18番 ニ長調 K.576 第1楽章
- J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 BWV988 から 2. アリア
- モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543 第1楽章
- J.S.バッハ:《平均律クラヴィーア曲集》 第1巻 第1曲 プレリュード ハ長調..
- ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ ホ長調 Op.22 第1楽章
- ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 第1楽章 [20..
- ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 第1楽章&第5楽章 ..
- ビゼー:歌劇 《カルメン》 前奏曲 [2023] / Georges Bizet..