エリーゼのために‾アントルモン/ピアノ名曲集
posted with あまなつ on 2008.11.22
アントルモン(フィリップ)
ソニーレコード(1996-10-21)
ソニーレコード(1996-10-21)
おすすめ度の平均: 



♪軽快な鍛冶屋の音を思わせる人気曲
オルガンやハープシコードの名手だったヘンデルの作品中、
おそらく最も広く知られる器楽曲です。
正確には「ハープシコード組曲第5番ホ長調」HWV.430の
終曲である「エアと変奏」のことを指します。
この曲についてはこんな逸話があります。
ある雨の日に偶然飛び込んだ鍛冶屋の軒先で、
ヘンデルは鍛冶職人が叩く軽快なハンマーの音に
インスピレーションを受けます。
そしてまた職人の口ずさむ鼻歌が、変奏の主題になったというものです。
スポンサードリンク
とてもよくできた話ですが、残念ながらこれはヘンデルの死後、
英国の出版社が独自につけた「調子の良い鍛冶屋」という
愛称が基になった作り話ということがわかっています。
ですがたしかにこの曲が持つ規則的なリズム性は、
いかにも鍛冶屋の叩くハンマーの音という感じで、
愛称としては親しみやすくぴったりだといえるかもしれません。
G.F.Handel:The Harmonious Blacksmith
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/161-Handel-Harmonious-Blacksmith.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ヘンデル:《水上の音楽》 第2組曲から 「ホーンパイプ」
- ヘンデル:歌劇《クセルクセス》から アリア「オンブラ・マイ・フ」
- ドビュッシー:交響詩《海》 1. 海の夜明けから正午まで
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2023] / ..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー [2020][AR] / Scott..
- シューベルト:4つの即興曲 作品90、D899 第3曲 [2020][AR] /..
- イサーク・アルベニス:《アストゥリアス (伝説曲)》[2020][AR] / I..
- リスト:『パガニーニによる大練習曲』第3番 嬰ト短調『ラ・カンパネラ』[2020..
- エルガー:愛のあいさつ Op.12 [2019][AR] / Edward El..
- エリック・サティ:ジュ・トゥ・ヴ [2019][AR] / Erik Satie..