♪いわずと知れたピアノ入門の超スタンダード
ピアノ・ソナタ「月光」などと同じく、この曲もひとりの女性に捧げられた曲です。
相手の名はテレーゼ。
当時ベートーヴェンは39歳でテレーゼは18歳ですから、
21歳も年下になるうら若き女性です。
さて、なぜ“テレーゼ”が“エリーゼ”になってしまったのでしょう?
それはベートーヴェンがあまりに悪筆だったため、
写譜師が読み間違えたためといわれています。
テレーゼの手紙箱からは「エリーゼのために」の直筆譜と
“お約束の作品です”としたためた彼女宛ての手紙が発見されています。
彼女との結婚まで考えていたベートーヴェンですが、
テレーゼの両親の反対などにより、結局また成就することはありませんでした。
スポンサードリンク
「エリーゼのために」はあまりに耳にすることも多く、割と簡単な曲だと思われがちですが、
それらしく聴かせるにはテンポや強弱など、表情づけにかなり心を砕く必要があります。
シンプルなのに奥が深い・・・
これが長年ピアノ入門のスタンダードとして、愛され続ける理由かもしれません。
L.V.BEETHOVEN:Fur Elise
ベートーヴェン:エリーゼのために.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第3楽..
- モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525 第1楽章
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- ベッリーニ:歌劇《ノルマ》から 第一幕 アリア「清らかな女神よ」
- ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2 [新録音2013]
- パッヘルベル:カノン ニ長調 [2019][AR] / Johann Pache..
- ファリャ:リチュアルダンス 〜 バレエ音楽 《恋は魔術師》 から「火祭りの踊り」..
- モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進..
- ベートーヴェン:6つのバガテル Op.126
- メンデルスゾーン:劇付随音楽《真夏の夜の夢》Op.61 から「結婚行進曲」 [2..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー [2020][AR] / Scott..