ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集posted with amazlet at 08.08.08スーク(ヨゼフ)
コロムビアミュージックエンタテインメント (2005-04-27)おすすめ度の平均:颯爽たるベートーヴェン
♪穏やかな春の情景が目に浮かぶ親しみやすいソナタ
明るい幸福感と陽光のような心地よさから「春」の愛称で
親しまれるこの作品は、ベートーヴェンの10曲の
ヴァイオリンソナタの中でも特に愛されている1曲です。
とりわけ第1楽章の主題は親しみやすく、
この曲の人気の大きなポイントになっています。
スポンサードリンク
以前にもお話ししたベートーヴェンの激しさと穏やかさという
二面性の内のひとつが、くっきりと浮き出た作品だと思います。
「のだめカンタービレ」の中ではヴァイオリニストの
峰龍太郎の試験課題曲として登場します。
今回は「ミュージック・マイナスワン」というカラオケデータもつけますので
(プレイヤー2番目)よかったら一緒に遊んでみてください!
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24 「春」 第1楽章
L.V.Beethoven:Sonata for Violin and Piano No.5 in F major, Op.24
'Spring' 1. Allegro
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/Beethoven-ViolinSonata-No5-Spring-1st.mp3
KARAOKE
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/Beethoven-ViolinSonata-No5-Spring-1st-karaoke.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- クライスラー:愛の悲しみ
- フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 第4楽章
- ドヴォルザーク:《4つのロマンティックな小品》 Op.75 第1曲 カヴァティー..
- パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
- タルティーニ:悪魔のトリル (ヴァイオリンソナタ ト短調) 第1楽章
- ペルゴレージ:シチリアーノ
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 Op.131 第6楽章
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調 Op.130 第5楽章 「カヴ..
- ガブリエル=マリ:金婚式 -La Cinquantaine-
- クライスラー:愛の喜び
- ドビュッシー:レントより遅く
- トセリ:嘆きのセレナーデ