ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番
posted with amazlet at 08.05.19
リヒテル(スビャトスラフ)
EMIミュージック・ジャパン (2004-06-23)
EMIミュージック・ジャパン (2004-06-23)
おすすめ度の平均: 






♪苦悩と葛藤を刻む悲痛なピアノの音色
ピアノ・ソナタ第17番の内容について、弟子のシントラーに問われたベートーヴェンは
「シェイクスピアの“テンペスト”を読め。」と答えたといわれます。
このことから通称「テンペスト」の名で呼ばれるようになりました。
「テンペスト」はシェイクスピアがキャリアのすべてをつぎ込んだ、彼にとって最後の戯曲です。
「テンペスト=嵐」の意味が示すようにこのソナタは全体に
出口のないような悲痛な響きをもっています。
スポンサードリンク
作曲された1801〜1802年の頃には、耳の疾患はかなり進行しており、
ベートーヴェンは音がほとんど聴こえない状態でした。
その絶望から1802年10月には有名な「ハイリゲンシュタットの遺書」を書いています。
「テンペスト」にはベートーヴェンのそうした悲愴感が滲み出ているかのようです。
第3楽章は特に人気が高く、単独で弾かれることも少なくありません。
弟子のツェルニーによれば、疾走する馬車にヒントを得たということです。

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」 第3楽章
L.V.Beethoven:Piano Sonata No.17 in D minor, Op.31-2
"Tempest" 3. Allegretto
ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番 テンペスト 第3楽章.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ショパン:エチュード Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」
- ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 Op.47 第4楽章
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1..
- ブラームス:間奏曲 イ長調(6つのピアノ小品 作品118 第2曲)[2024] ..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023-2] / Frede..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 第1..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- リスト:ラ・カンパネラ - パガニーニによる大練習曲 S.140 第3番 / F..
- ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 第2楽章(ピアノ編曲)[..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023] / Frederi..
- ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 [2023..