ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番&第5番
posted with あまなつ on 2008.10.13
ベネデッティ=ミケランジェリ(アルトゥーロ)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2006-11-08)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2006-11-08)
おすすめ度の平均: 





♪壮麗にして豪華なピアノ協奏曲の頂点
チャイコフスキー、ラフマニノフ、グリーグ・・・。
ピアノ協奏曲の名曲は数ありますが、その壮大さ、気高さ、
気品などにおいて郡を抜いた存在として燦然と輝く名作です。
ベートーヴェンは全部で5曲のピアノ協奏曲を残していますが、
その中でも間違いなくベストと言えるでしょう。
この曲を作曲した頃のベートーヴェンはすでに交響曲
「運命」や「田園」といった大曲を書き上げていた、
押しもおされぬ大作曲家でした。
にもかかわらず、ベートーヴェンは知人に頼んで
バッハやハイドン、モーツァルトなどの全総譜を取り寄せ、
一から研究し直しています。
時は1809年、ベートーヴェンのいるウィーンが、
ナポレオン率いるフランス軍の占領下になった時期です。
弟カールの家の地下室で身を潜めながら、
過去の大家の研究と同時に「皇帝」の構想は着々とすすめられていました。
ですからこの作品にはそうした研究の成果と、
ナポレオンの弾圧には決してひるまないぞという、
強靭な意思表明のようなものが表れています。
「皇帝」というタイトルはベートーヴェン自身によるものではありません。
その曲調から想起されるイメージによって、後からつけられたものです。
その名の通り男性的で力強く、ピアノを伴った交響曲
ともいえるような充実した内容を誇っています。
スポンサードリンク
第1楽章は冒頭のカデンツァからして豪華さの極みで、
その後も一瞬の隙もないような密度の濃い音楽が、
堂々たる格調を携えて進行していきます。
まさにそれは何事にも屈しない強靭な“皇帝”の姿そのものです。
尚、この楽章は以前にも前半10分ほどの省略版を公開していましたが、
今回は装いも新たにピアノの音色もより良いものに差し替え、
演奏も20分強の、当ブログ最長のフルバージョンでお届けします。

L.V.Beethoven:Piano Concerto No.5 in E flat major, Op.73 "Emperor"
1. Allegro
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 皇帝 第1楽章.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- リスト:詩的で宗教的な調べ S173/R14 10. 愛の賛歌
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 《悲愴》 第1楽章
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1..
- ベートーヴェン:交響曲 第6番 へ長調 Op.68 「田園」 第1楽章 [新録音..
- ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18 第1楽章 [2023] ..
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」 [2023..
- チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23 第1楽章 [202..
- ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 第2楽章 [2023] / Maurice Ra..
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 Op.8 『四季』より「冬」 第1楽章 [..
- チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 第3楽章 [2023..
- メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 第1楽章 [2023]..