♪交響曲の歴史の真の幕開け
交響曲の歴史に革命を起こした不滅の金字塔です。
それまでの常識をことごとく覆す斬新さ、規模の大きさ、
内容の濃さなど、その変化は突然変異的であり、
ブラームス、ブルックナー、マーラーと続くその後の
大交響曲時代もすべてはここから始まったと言えるでしょう。
特に第1楽章のスケールは大きく、
昂揚感あふれるコーダ部分は何度聴いても胸が高鳴ります。
ベートーヴェン自身、自作交響曲の中では
第9と並ぶ満足度だったようです。
当初、ナポレオンを称えて書かれましたが、
スコア表紙には“ボナパルト”という題名がペンで消され
“シンフォニア・エロイカ”と改題された跡が残っています。
皇帝に即位したナポレオンにベートーヴェンが
激怒したためと伝えられています。

L.V.Beethoven:Symphony No.3 in E flat-Major, Op.55 "EROICA"
1. Allegro con brio
ベートーヴェン:交響曲第3番 英雄 第1楽章.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 第1楽章 [20..
- ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 第1楽章&第5楽章 ..
- ビゼー:歌劇 《カルメン》 前奏曲 [2023] / Georges Bizet..
- ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68 第3,第4楽章 [2023] /..
- ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68 第1,2楽章 [2023] / ..
- シューベルト:4つの即興曲 Op90, D899 第3曲 [2023] / Fr..
- ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 第3-4楽章 [20..
- ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 第1,2楽章 [20..
- ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92 第1楽章, 第4楽章 [20..
- ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 第1楽章, ..
- ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 Op.90 第1楽章 [2023] / Joh..
- カリンニコフ:交響曲第1番 ト短調 第1楽章 提示部 [2023] / V.S...