ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番~第3番
posted with amazlet at 08.06.04
パールマン(イツァーク)
EMIミュージック・ジャパン (2002-03-06)
EMIミュージック・ジャパン (2002-03-06)
おすすめ度の平均: 


♪雨の日の気分を想わせる美しいソナタ
ブラームスは旋律作家ではないとよく言われます。
たしかにチャイコフスキーやショパンのように、
一聴して耳に飛び込んでくるような、
わかりやすい旋律は少ないかもしれません。
主題そのものよりもそれを発展させる構成力が
ブラームスの本領というのも事実です。
しかし例えばこの楽章の第2主題(1:28)のように、
例えようもなく美しい旋律もいくつもあります。
ブラームスの紡ぎ出す旋律は、
外面的効果をねらうより音楽の本質を引き出すような、
聴くほどに良さのわかる燻し銀のようなものが多いのです。
スポンサードリンク
ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」は、
1878年と79年の夏に避暑で出かけたスイスのペルチャッハで作曲されています。
同時期に完成したヴァイオリン協奏曲と同様、牧歌的で開放感あふれる曲調で、
ブラームスにしては明るく親しみやすい作品です。
「雨の歌」という題名は、自作の歌曲「雨の歌」作品59-3から
第3楽章の主題を得ているためで、この主題は第1楽章、第2楽章の
主題とも関連を持ちながら全曲に統一感をもたらしています。

J.Brahms:Sonata for Violin and Piano No.1 Op.78
1. Vivace ma non toroppo
ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第1番 雨の歌.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- モンティ:チャールダーシュ [2023] / Vittorio Monti:Cz..
- エルガー:愛のあいさつ Op.12 (Violin) [2023] / Edwa..
- パガニーニ:24のカプリース Op.1 第24番 イ短調
- アストル・ピアソラ:リベルタンゴ
- J.S.バッハ:最愛のイエスよ、我らここに集いて BWV.731
- シューマン:クライスレリアーナ Op.16 第1曲 Agitatissimo ニ..
- J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 第24番 ロ短調 BWV869
- J.S.バッハ:リュート組曲 第3番 イ短調 BWV995 第5楽章 ガヴォット..
- J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 第3楽章 ガヴォ..
- J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調 5.シ..
- J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 BWV988 から 2. アリア
- J.S.バッハ:イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV.807 第1曲 プレリュ..