ブラームス:ハンガリー舞曲集
posted with あまなつ on 2008.10.13
アバド(クラウディオ)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2007-09-05)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2007-09-05)
おすすめ度の平均: 


♪ジプシーの音楽を芸術性豊かに編み直した有名曲
ブラームスは20歳の頃、ハンガリー出身のヴァイオリニスト、
レメーニと共にヨーロッパ各地の演奏旅行に出ました。
その際、レメーニから聞かされたジプシーの音楽に
触発されたブラームスは、自らも採譜したものを中心に
4手のピアノ用作品としてまとめ、出版しました。
それが「ハンガリー舞曲集」です。
まずは10曲を第1集と第2集の2巻セットとして発表したところ、
大ヒットしたのはいいのですが、
これにレメーニを始めとするハンガリーの音楽家たちが憤慨、
「我々の音楽の著作権的侵害だ」と裁判沙汰にまでなってしまいました。
スポンサードリンク
結局、ブラームスは作曲ではなく編曲と記していたことで事態は収まり、
これに乗じて更に第3集、4集と11曲を追加、全部で21曲の作品になりました。
オーケストラ版編曲はブラームス自身を始め、
ドヴォルザークなど他にも何人かが手を施しています。
第5番は曲集の中でも特に有名で人気の高い作品です。

J.Brahms:Hungarian Dances No.5
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 Op.8 《四季》から 「春」 第1楽章
- モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525 第1楽章
- ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 Op.228
- J.S.バッハ:メヌエット ト長調 BWV.Anh.114、ト短調 BWV.An..
- ビゼー:「カルメン」第1組曲より “前奏曲-レ・トレアドール”
- J.S.バッハ:《トッカータとフーガ》 ニ短調 BWV565
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- エルガー:愛のあいさつ Op.12 [2019][AR] / Edward El..
- モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進..
- エルガー:威風堂々 第1番 ニ長調 Op.39 [2023] / Edward ..
- ビゼー: 《アルルの女》第2組曲 第4曲:ファランドール [2023] / Ge..