Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2016年03月24日


ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73 第1楽章


ブラームス:交響曲第2番&第4番
カイルベルト(ヨーゼフ)
Warner Music Japan =music=(2008-09-24)


♪夏の避暑地で書かれた明るく開放感あふれる交響曲

交響曲第2番はブラームスの“田園交響曲”と呼ばれる、
牧歌的で自然への憧憬に満ちた曲です。
前作第1番と比べると楽天的で伸びのびとした雰囲気があります。

全曲を通して自然の中でリラックスしくつろぐ気分が感じられ、
精神的にもゆとりをもって創作していたのが伝わってきます。

スポンサードリンク


1877年にブラームスが訪れたオーストリアのペルチャッハは、
山懐に抱かれたヴェルダー湖畔にある風光明媚な保養地です。

避暑のために滞在したこの地でブラームスは、
わずか4ヶ月という彼としては異例の速さでこの曲を作曲しました。




ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73 第1楽章
J.Brahms:Symphony No.2 in D major Op.73
1. Allegro non troppo


http://classical-music.aki.gs/Brahms-Symphony-No2-1st.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 06:58 | 交響曲 (Symphony) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする