Merry Christmas and Pray for Peace / Tchaikovsky's "The Nutcrucker" - Misato Nagai Presents

ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 - アンドウトワ指揮 CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA [Teaser1]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser2]

ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 - 永井美里 [Teaser1]

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part5 / コンサートマスター 風華レア

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part4 / 指揮者 アンドウトワ

CMSL SYMPHONIC ORCHESTRA PROMOTION VIDEO Part3 / ピアニスト 永井美里


Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser2]

Beethoven Symphony No.9 in D minor, Op.125 - CMSL Symphonic Orchestra / Towa Ando [Teaser1]

Pray for Peace - Towa Ando conducts Beethoven's last symphony

2007年01月03日


ビゼー:「カルメン」第1組曲より “前奏曲-レ・トレアドール”

ビゼー:歌劇「カルメン」全曲
プレートル(ジョルジュ)
EMIミュージック・ジャパン(2007-05-09)
おすすめ度の平均: 4.0
4聴きごたえあり

♪歌劇「カルメン」を象徴する顔

新年も早くも3日目になりました。
みなさんよいお正月をお過ごしでしょうか?

さて今年第2弾としてお届けするのはこれも
年明けにふさわしい華々しい1曲、ビゼーの
「カルメン」組曲から“前奏曲-レ・トレアドール”です。

昨年末お届けしたサラサーテによる「カルメン幻想曲」
からの2曲“アラゴネーズ”“ハバネラ”も、
同じ組曲の中に並んでいる作品です。
ただ組曲版の場合は幻想曲のようなヴァイオリン独奏
ではなく、全編が管弦楽演奏用の編曲です。

一般的に「カルメン」組曲として知られているのは、
フリッツ・ホフマンの選曲・編曲によるもので、
第1組曲と第2組曲があります。








ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 06:01 | 歌劇 (Opera) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする