ビゼー:歌劇「カルメン」全曲posted with あまなつ on 2008.12.09マリア・カラス/ジョルジュ・プレートル
EMIミュージック・ジャパン(2007-05-09)おすすめ度の平均:聴きごたえあり
♪ビゼーの最高傑作オペラの名アリア
1875年3月3日、パリのオペラ・コミック劇場は気鋭の作曲家ビゼーの
新作オペラを待ち兼ねた満員の聴衆で埋め尽くされていました。
ビゼーは既に「真珠取り」「アルルの女」といった作品を世に出し、
作曲家としての地位を確かなものにしていた時期でした・・・。
そんなビゼーにオペラ・コミックから新作の依頼が舞い込みました。
以前からフランスのオペラ界の作風に不満を持っていたビゼーは、
ここで革新的なオペラを作曲しようと決意します。
題材に選んだのはフランスの作家メリメの小説「カルメン」でした。
ところが劇場支配人のルーヴァンはこれに猛反対。
そこでビゼーはやむなく原作にはない登場人物の追加、
またシーンの書き換えなどをして、家族そろっての
娯楽の場だったオペラ・コミックにも馴染むよう配慮しました。
スポンサードリンク
しかし、いざ幕が上がると華やかな物語を期待していた聴衆は失望します。
舞台に展開したのは薄汚れたタバコ工場で働くヒロイン
カルメンを中心とした、野蛮で血生臭い物語。
終演後も拍手はほとんど起こらず、翌日の新聞も不評。
初演は明らかな大失敗に終わりました。
その約3ヶ月後、ビゼーは失意のまま世を去るのですが、
カルメンはこの年の10月にはまずウィーンで火がつき、
その後は世界へと広がるスタンダードになっていったのです。
第2幕で闘牛士エスカミーリョが歌う有名なアリア「闘牛士の歌」は
カルメンが歌う「ハバネラ」などと並ぶ、劇中の代表的なアリアです。
ビゼー:歌劇《カルメン》から 第2幕「闘牛士の歌」
G.Bizet:Carmen "Air de Toreador"
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/114-Bizet-Carmen-Air-de-Toreador.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ビゼー: 《アルルの女》第2組曲 第4曲:ファランドール [2020][AR] ..
- ビゼー:組曲《アルルの女》 第2番から 「メヌエット」
- ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲:第4部 スイス軍隊の行進 [2020][AR]..
- ビゼー:《カルメン》 第1組曲から 「間奏曲」
- ビゼー:交響曲 第1番 ハ長調 第1楽章
- ヘンデル:オラトリオ《マカベウスのユダ》第3幕 『見よ、勇者は帰る』
- ビゼー:組曲《美しきパースの娘》から 「セレナード - 小さな木の実」
- チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11 第2楽章
- ワグナー:歌劇《ローエングリン》第1幕への前奏曲 [2023] / Richar..
- ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』より「序曲」 [2020][AR] / Carl ..
- ビゼー:歌劇 《カルメン》 前奏曲 - レ・トレアドール [2019][AR] ..
- マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲 [2019][AR] /..