バッハ:マタイ受難曲 全曲
posted with あまなつ on 2008.10.12
鈴木雅明
キングレコード(1999-10-22)
キングレコード(1999-10-22)
おすすめ度の平均: 






♪西洋音楽の最高峰ともいわれる傑作
新約聖書“マタイによる福音書”に基づくこの作品は、
クラシック音楽の最高峰との呼び声も高い、
バッハ生涯最大の傑作です。
全曲で2時間半を越える長大な演奏を通して、
キリストが捕らわれてから十字架に張り付けられるまでを、
音楽劇の形で刻々と描いていきます。
受難曲は8世紀ごろに姿を現し、
バッハによってその頂点を極めるに至りました。
そのような傑作の「マタイ受難曲」ですが、
発表されてから100年もの間、まったく顧みられることはありませんでした。
それを発掘し蘇演したのが、その時若干20歳だったメンデルスゾーンです。
バッハ再認識のきっかけを作ったこの演奏会は、
作曲と並ぶメンデルスゾーンの大きな功績とされています。
スポンサードリンク
第39番「憐れみたまえ、わが神よ」は、
預言通りイエスと共にいたことを三度否認してしまった、
ペテロの悲しみが表現されたアリアで、全曲中でも特に知られる名作です。

J.S.Bach:Matthaus Passion No.39 BWV244
J.S.バッハ:マタイ受難曲 憐れみたまえ、わが神よ.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ムソルグスキー:交響詩 《はげ山の一夜》 (リムスキー=コルサコフ編)
- シューベルト:歌曲「魔王」と「アヴェ・マリア」 / Franz Peter Sc..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [2023] / Sergei V..
- モーツァルト:レクイエム ニ短調 K. 626:第11曲 サンクトゥス [201..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [弦楽伴奏版][2019・AR] ..
- J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ [2017]
- G.カッチーニ:アヴェ・マリア [2017]
- 瀧廉太郎:荒城の月 (2016年1月1日よりパブリックドメイン)
- J.S.バッハ:マタイ受難曲 第39番 「憐れみたまえ、わが神よ」 [新録音20..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14
- オルフ:世俗カンタータ 《カルミナ・ブラーナ》 より 「おお、運命の女神よ」
- モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626 “怒りの日”