バッハ:フルート・ソナタ[全曲](再プレス)
posted with amazlet at 08.08.03
ランパル(ジャン=ピエール)
WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) (2008-01-31)
WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) (2008-01-31)
おすすめ度の平均: 




♪一度聴いたら忘れられない気品あふれる名旋律
バッハはフルートのためのソナタを数多く書いています。
中でも単一の楽章としては多分、最も一般に
知られているであろう曲がこの「シチリアーノ」です。
以前ご紹介したフォーレやレスピーギの作品と並んで
“3大シチリアーノ”と呼んでもいいかもしれません。
スポンサードリンク
ところが最近の研究では、バッハの「シチリアーノ」は
彼の息子か弟子の作品という見方も強いようです。
何しろ今から300年ほども前の作曲家なのですから、
こうしたことが起こっても無理はありません。
真偽のほどは定かではありませんが、
変わらず名曲として親しまれていくことは間違いないでしょう。
チェンバロはミュートして弾かれることが多いようですが、
今回はそのままでお届けします。

J.S.Bach:Sonata for flute and harpsichord No.2 in E flat major, BWV1031
2. Siciliano
J.S.バッハ:フルートソナタ第2番 シチリアーノ.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- J.S.バッハ:イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV.807 第1曲 プレリュ..
- J.S.バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971 第1楽章
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 Op.8 《四季》から 「春」 第1楽章
- クライスラー:愛の悲しみ
- フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 第4楽章
- ドヴォルザーク:《4つのロマンティックな小品》 Op.75 第1曲 カヴァティー..
- パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
- タルティーニ:悪魔のトリル (ヴァイオリンソナタ ト短調) 第1楽章
- ペルゴレージ:シチリアーノ
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 Op.131 第6楽章
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調 Op.130 第5楽章 「カヴ..
- ガブリエル=マリ:金婚式 -La Cinquantaine-