バッハ:ピアノ協奏曲集posted with あまなつ on 2010.01.31カツァリス(シプリアン)
ワーナーミュージック・ジャパン(2000-06-21)おすすめ度の平均:軽快かつ正統な演奏に酔う
♪ロマン派の作曲家たちに支持された傑作
14曲のバッハのチェンバロ協奏曲中、最も有名な第1番ニ短調は、
消失した原曲であるヴァイオリン協奏曲ニ短調の編曲です。
作品の完成度は14曲の中でも極めて高く、
両端楽章で繰り広げられる華やかな名人芸が特に魅力的です。
第1楽章、第2楽章はカンタータ第146番「われら多くの苦難を経て」に、
第3楽章はカンタータ第188番「われはわが信頼を」の
序曲に転用されています。
また、原曲とされるヴァイオリン協奏曲には
バッハ作という確証がなく、その信憑性を疑問視する声もあるようです。
スポンサードリンク
それはともかく第1番はバッハを再評価したロマン派の作曲家たちの支持も強く、
マタイ受難曲を蘇演したメンデルスゾーンが
ピアノ協奏曲として演奏した記録が残っている他、
シューマンも「最大傑作の一つ」と賛辞を惜しみませんでした。
こうした流れもあり現代ではピアノ協奏曲として演奏されることも多くなっています。
J.S.Bach:Piano Concerto No.1 in D minor, BWV1052 3. Allegro
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/104-Bach-PianoConcerto-No1-3rd.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- オンライン特別プログラム - ショパン ピアノ協奏曲 第1番 バーチャルコンサー..
- オンライン特別プログラム - ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 バーチャルコン..
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 Op.8『四季』より「夏」第3楽章 [20..
- ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18 第1楽章 [2019][..
- ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 - 第18変奏 [2019][AR]..
- ヴィヴァルディ:協奏曲集≪四季≫ 作品8の1-4 第4番 ヘ短調 RV297 ≪..
- ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 第2楽章 [AR]
- J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第1楽章..
- チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23 第1楽章 (序奏)..
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」 第2楽章
- ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 第2楽章から
- ヘンデル:合奏協奏曲 ニ短調 Op.6-10 第5楽章 「ガヴォット」