バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
posted with あまなつ on 2009.05.12
クレーメル(ギドン)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2005-10-19)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2005-10-19)
おすすめ度の平均: 



♪バッハのガヴォットとしても親しまれる有名曲
埋もれていた無伴奏チェロ組曲を発掘したのはカザルスですが、
同じく練習曲程度の認識で長らく忘れられていた
「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ」が、
再び表舞台の日の目を見るようになったのは、
名ヴァイオリニストのヨアヒムによるところが大きいといわれます。
スポンサードリンク
今では当たり前のように演奏され聴かれるバッハの名曲の数々が、
ほとんど評価されないまま眠っていたのは驚きです。
マタイ受難曲でさえメンデルスゾーンが蘇演するまで、
100年もの長い間埋もれていたというのですから・・・。
今回のパルティータからの1曲であるガヴォットは
「バッハのガヴォット」という俗称でも通じるような有名曲です。
楽しげな旋律は様々な楽器用にもアレンジされ親しまれています。
J.S.Bach:Partita No.3 for Violin Solo BWV1006 3.Gavotte
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/Bach-Partita-No3-3-Gavotte.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- J.S.バッハ:カンタータ 第146番 1. シンフォニア BWV.146
- J.S.バッハ:カンタータ第147番 BWV147より コラール「主よ、人の望み..
- J.S.バッハ:羊は安らかに草を食み 《狩のカンタータ》 BWV.208 [20..
- J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第3楽章..
- ショパン:エチュード Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」
- J.S.バッハ:メヌエット ト長調 BWV.Anh.114、ト短調 BWV.An..
- パッヘルベル:ジーグ ニ長調
- J.S.バッハ:インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV 772
- J.S.バッハ:カンタータ第106番 BWV106 1. ソナティーナ [ピアノ..
- ドビュッシー:美しい夕暮れ
- パガニーニ:24のカプリース Op.1 第24番 イ短調
- アストル・ピアソラ:リベルタンゴ