2009年05月02日


ハチャトゥリアン:バレエ音楽《ガイーヌ》から 「剣の舞」

ハチャトゥリャン: 管弦楽作品集 ~剣の舞
ラザレフ(アレクサンドル)
ワーナーミュージック・ジャパン(2002-01-23)
おすすめ度の平均: 5.0
5本場ロシアの音色
5暮れになるとクラシックが聴きたくなる
5未知の世界もいいものです
5ハチャトリアン: 管弦楽作品集~剣ノ舞い
5代表作厳選アルバム!

♪民族性を前面に打ち出した激しいリズム

1991年の12月、旧ソ連の解体により独立したアルメニア共和国。
神秘思想家のグルジェフなど様々な著名人を輩出していますが、
その中のひとりに作曲家、指揮者として国際的に名声を博した
トリビシ生まれのアラム・ハチャトゥリアンがいます。

大作曲家であるプロコフィエフ、ショスタコーヴィチと共に
ソヴィエト3巨匠のひとりとも称されました。
しかしハチャトゥリアンが彼らとは違ったのは、
アルメニア出身による民族色の強さが作風に出ていたことです。
モスクワ音楽院での教授時代、彼が生徒たちに打ち出した方針は
“それぞれ自分が属する民族のテーマを作品の中に展開せよ”というものでした。

そんな自らの教えの範を垂れたような作品が、
若いアルメニア人女性を主人公にしたバレエ「ガイーヌ」です。
このバレエの初演前日、新たに“クルド人が剣を持って戦いの踊りを踊る”
場面が追加されることになり、急遽作曲されたのが「剣の舞」です。
踊りにふさわしいリズムを机を叩きながら徹夜で考案した末に、
閃いたリズムから一挙に曲を作り上げたと伝えられています。

スポンサードリンク


後に彼が「ミスター剣の舞」とまで呼ばれる大ヒットになり、
ひとり歩きを始めたこの曲についてハチャトゥリアンが
「こんなことになるのを知っていれば書かなかったよ」
とぼやいていた姿が、弟子の寺原伸夫氏によって証言されています。




ハチャトゥリアン:剣の舞
Aram Il'ich Khachaturian:Gayne "Sabre Dance"


*楽曲の著作権が継続中のため音源はストリーミング再生のみです



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 06:00 | バレエ音楽 (Ballet music) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする