ハイドン:交響曲第102番&第104番
posted with あまなつ on 2010.04.30
クレンペラー(オットー)
EMIミュージック・ジャパン(2005-07-21)
EMIミュージック・ジャパン(2005-07-21)
おすすめ度の平均: 




♪交響曲の大家の最後を飾る名曲
ハイドンはとにかくたくさんの交響曲を作りました。
ベートーヴェンが9曲、ブラームスが4曲などであるのに対して、
ハイドンは全部で106曲に及ぶ交響曲を残しているのですから、
いかに桁違いかがわかるかと思います。
あまりに曲数が多いため、区別するために
曲の内容とは関係ない題名が、あだ名的につけられています。
その中には「火事」「校長先生」「めんどり」など、
冗談のようなものも少なくありません。
「ロンドン」もそうした、後年につけられた愛称のひとつで、
ロンドンで作曲されたということ以外に、特に深い意味はありません。
ただ、第1楽章序奏の重厚な響きは、
何となく「ロンドン」という感じがしないでもありません。
スポンサードリンク
交響曲第104番はハイドン最後の交響曲にして、
その内容の充実度から最高傑作との呼び声も高い名曲です。
明るく軽快な他のハイドンの交響曲に比べて、
どこかベートーヴェン的な奥行きさえ感じさせる作風が特徴です。

スポンサードリンク
【関連する記事】
- ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 第1楽章 [20..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」第1楽章 [2024 ..
- ラフマニノフ:交響曲 第2番 第3楽章(冒頭) [2024] / Sergei ..
- ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 第3楽章 [2024] / Anton Br..
- ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 第1楽章 [2024] / Anton Br..
- シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 Op.97 「ライン」 第1楽章 [2024..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 第3楽章・第4楽章 [2023..
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 第1楽章・第2楽章 [2023..
- ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 第1楽章 [2023] / Anton B..
- ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op92 第2楽章 [2022] / L..
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 [全曲演奏会 Part2]..
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 [全曲演奏会 Part1]..