ベスト・オブ・ベスト フルート名曲集[全70曲]
posted with あまなつ on 2008.10.12
ガロワ(パトリック)
ビクターエンタテインメント(2007-03-21)
ビクターエンタテインメント(2007-03-21)
おすすめ度の平均: 



♪日本人に愛される東洋的な旋律
フランツ・ドップラーはハンガリーのオーストリア領だった
ガリツィア・ルヴフ出身の作曲家、フルート奏者です。
18歳でブダペスト歌劇場の首席フルート奏者に就任した後は、
ウィーン宮廷歌劇場の首席フルート奏者、首席指揮者にも就任。
そしてウィーン音楽院のフルート科の教授をも務めました。
カヴァティーナで知られる作曲家のラフと共に
リストの弟子でもあった彼は、有名なハンガリー狂詩曲の
オーケストレーションも手がけています。
スポンサードリンク
生前はオペラやバレエの作曲家として成功していたドップラーは、
同時に卓越したフルート奏者であり、同じくフルート演奏家だった
弟のカールと共に超絶技巧を要する自作曲を携えて
演奏旅行を行い、ヨーロッパ中を席巻しました。
そんな彼の残したフルート曲の中でも
特に日本での人気が高いのがハンガリー田園幻想曲です。
全体に3つの部分から構成されますが、冒頭からの旋律はどこか東洋的な情緒を漂わせ、
それが日本人の琴線に触れるのだといわれています。

A.F.Doppler:Hungarian Pastoral Fantasy Op.26
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- クライスラー:愛の悲しみ
- フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 第4楽章
- ドヴォルザーク:《4つのロマンティックな小品》 Op.75 第1曲 カヴァティー..
- パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
- タルティーニ:悪魔のトリル (ヴァイオリンソナタ ト短調) 第1楽章
- ペルゴレージ:シチリアーノ
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 Op.131 第6楽章
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調 Op.130 第5楽章 「カヴ..
- ガブリエル=マリ:金婚式 -La Cinquantaine-
- クライスラー:愛の喜び
- ドビュッシー:レントより遅く
- トセリ:嘆きのセレナーデ