2007年04月30日


ドヴォルザーク:歌曲集 「ジプシーの歌」より “わが母の教え給いし歌”

ロマンス・オブ・ザ・ヴァイオリン
ベル(ジョシュア)
ソニーミュージックエンタテインメント (2003/12/17)
おすすめ度の平均: 5.0
5 ストラディバリウスを体感してください
5 クラシックの名曲に出会い直す
5 癒されます

♪優しくあたたかでどこか懐かしい名旋律

もうじき、5月13日は“母の日”ということで、
それにちなんだクラシックを1曲。

チェコの詩人アドルフ・ヘイドュクがドイツ語で綴った詩に、
ドヴォルザークが曲をつけた歌曲集「ジプシーの歌」から、
教科書にも載るように有名な“わが母の教え給いし歌”です。
作曲は「スラブ舞曲」で一躍人気作曲家となった
1878年から2年後の1880年のことです。

スポンサードリンク


後にクライスラーによって編曲されたヴァイオリン版は、
現在でも多く演奏されています。

歌詞の内容はこんな感じです。


昔、年老いた母が私に歌を教えてくれた
その歌をうたう母の目には、大粒の涙があふれていた

今、私も歳を経て、自分の子供に同じ歌を教えている
あの時の母と同じように、目に大粒の涙を浮かべながら・・・






Antonin Dvorak:Als die alte Mutter mich noch lehrte singen
ドヴォルザーク:わが母の教え給いし歌.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 01:57 | 声楽曲 (Vocal music) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。