フランク:ヴァイオリンソナタ
posted with あまなつ on 2008.10.14
高橋悠治 古澤巌
エイベックス・クラシックス(2006-09-06)
エイベックス・クラシックス(2006-09-06)
おすすめ度の平均: 



♪チャイコフスキーらしいひたすら優しく美しい旋律
「なつかしい土地の思い出」はチャイコフスキーにとって
唯一の、ピアノとヴァイオリンのための作品です。
全3曲からなり、第3曲「メロディ」は演奏会のアンコールでも
よく取り上げられるなど、最も有名な作品です。
また、第1曲の「瞑想曲」は当初、
ヴァイオリン協奏曲の第2楽章になる予定だったらしく、
3曲中では時間が最も長く、重厚な趣きが特徴です。
ヴァイオリン協奏曲での使用をやめたあとも作品を捨てきれず、
これに2曲を追加して完成させたのが
「なつかしい土地の思い出」というわけです。
スポンサードリンク
ちなみに“なつかしい土地”とはチャイコフスキーが
療養に訪れたスイス、レマン湖畔のクラランスのことです。

Tchikovsky:Melodie Op.42 No.3 from “Souvenir dun lieu cher”
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- エルガー:愛のあいさつ Op.12sgr
- チャイコフスキー:バレエ組曲《くるみ割り人形》 Op.71a から 「花のワル..
- グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲 Op.23-1 「朝」
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 第2楽章 [2020][A..
- チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48 第2楽章「ワルツ」
- モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(285d) 第1楽章
- クライスラー:愛の悲しみ
- フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 第4楽章
- ドヴォルザーク:《4つのロマンティックな小品》 Op.75 第1曲 カヴァティー..
- パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調
- タルティーニ:悪魔のトリル (ヴァイオリンソナタ ト短調) 第1楽章
- ペルゴレージ:シチリアーノ