2008年08月24日


フェルナンド・ソル:練習曲 ロ短調 作品35-22 「月光」

4世紀にわたるスペイン・ギター曲集
ディアス(アリリオ)
コロムビアミュージックエンタテインメント(2007-08-08)

♪美しい旋律が光る練習曲中の小品

フェルナンド・ソルはスペイン出身の作曲家、ギター奏者です。

近代ギターの父と言えば「アルハンブラの想い出」の
タレガ(タルレガ)が有名ですが、ソルはそれよりひと世代前に、
ギターの様々な奏法を確立させ、また練習曲も多く書いた、
スペインでは「ギターのベートーヴェン」とも呼ばれる存在です。

故郷のスペインを離れパリやウィーンなどのサロンで活躍したソルは、
当時のヨーロッパ社交界では、同じく名ギタリストの
ジュリアーニと人気を2分するほどでした。

スポンサードリンク


「月光」はソルが作曲した「24の練習曲」の中の22番目の曲で、
演奏にはそれほど高度な技術を要さないため、
初心者向けの練習曲としても大変愛好されています。
また、シンプルながら美しい旋律から、
プロの演奏会でもよく取り上げられています。





Fernando Sor:Etude Op.35-22 "Moonlight"
ソル:練習曲「月光」.mp3



ブログパーツ
posted by CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー at 04:04 | 器楽曲・Guitar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。