![]() | 定価:¥ 1,325 発売日:1996-09-01 メーカー:ポリドール カテゴリー:CD アーティスト:ラフマニノフ(セルゲイ) 時間:59(分) |
♪モーツァルトとは対照的に無骨で勇壮なトルコ行進曲
ひと口に「トルコ行進曲」と言えば、おそらく多くの人がモーツァルトのピアノソナタ、
第11番第3楽章の流麗な旋律を思い浮かべるかもしれません。
あちらは由紀さおり・安田祥子姉妹が紅白で歌うなど、あまりに有名ですが、
ベートーヴェンの「トルコ行進曲」も、初心者のピアノ練習曲として親しまれています。
オスマン帝国による二度のウィーン包囲と、それに随行した軍楽隊メフテルの音楽は、
18世紀頃の西欧に、トルコ趣味の大流行をもたらしていました。
そして当時の作曲家たちも、その大きな影響を受け、自らの作品に反映させました。
モーツァルトやベートーヴェンもその例にもれません。
メフテルは一拍目にアクセントを置く、一定のリズムを繰り返すのが特徴です。
モーツァルトもベートーヴェンも、主にこのリズム的側面を取り入れ、
後にそれぞれ「トルコ行進曲」と、呼ばれることになる作品を作ったのです。
ベートーヴェンのそれはまず、1809年の「6つの変奏曲Op76」の主題として現れました。
そして1811年から1812年にかけて作曲した、ドイツ劇場のこけら落とし用の作品、
劇付随音楽『アテネの廃墟』に、ピアノ曲からオーケストレーションを施し転用されました。
スポンサードリンク
さらに後年、ロシアのピアニスト・作曲家であるアントン・ルビンシテインが、
再度ピアノ曲として編曲したものが、現在演奏会では一般に用いられています。
アントンの弟は、やはり有名なピアニスト、ニコライ・ルビンシテインです。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を酷評したことでも知られていますね。
アントンは作曲家としては“ベートーヴェンの再来”と言われましたが、
現在では愛らしい小品「へ長のメロディー」が知られるのみです。
そして編曲の代表作であるベートーヴェンの「トルコ行進曲」では、
ピアニッシモから始まりフォルテッシモに到達すると、また徐々に小さくなり、
最後は消え入るようにピアニッシシモで終わるという編曲で、
軍楽隊が遠くから近づき、目の前を過ぎてやがて去っていく様子を描いています。

ベートーヴェン:劇付随音楽『アテネの廃墟』 第5曲 「トルコ行進曲」 (A.ルビンシテイン編)
L.V.Beethoven:Turkish March (arranged by Anton Rubinstein)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ショパン:ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 第1楽章
- モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525 第2楽章
- ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 第2楽章(ピアノ編曲)[..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023] / Frederi..
- ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 [2023..
- ショパン:練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」 [2023] / シューベ..
- ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 [2023] / Frederic ..
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2023] / ..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー [2020][AR] / Scott..
- シューベルト:4つの即興曲 作品90、D899 第3曲 [2020][AR] /..