ショパン:ワルツ集(全曲)posted with amazlet on 07.02.28アシュケナージ(ウラディーミル) ショパン
ユニバーサルクラシック (2003/06/25)おすすめ度の平均:安心して聴けます。
ま、標準的
花踊る3拍子
♪優雅な社交界的雰囲気を湛えたワルツ
ショパンが残した14のワルツの内の第1番で「子犬のワルツ」「別れのワルツ」などと並ぶ有名曲です。
当時、ウィーンで大流行していたヨハン・シュトラウスらによるウィンナー・ワルツの影響も感じられ、
華やかで親しみやすい魅力に満ちています。
楽曲はピアノの弟子のひとりだったローラ・オースフォード嬢に献呈されています。
ところで実際のショパンはウィンナー・ワルツをあまり認めていませんでした。
“似たような曲ばかりで、どうしてウィーンの聴衆はあんなものを好むのだろう・・”
というようなことをもらしています。
スポンサードリンク
しかし祖国ポーランドを出たばかりの新人作曲家であったショパンには、
まずとっかかりとしてのヒット曲が必要だったのです。
意識的に流行に沿った華やかな曲を出版することで成功を収め、
彼はやがて社交界の寵児になっていったのでした。
Fryderyk Franciszek Chopin:Grande valse brillante Op.18
ショパン:華麗なる大円舞曲.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ショパン:軍隊ポロネーズ イ長調 Op.40-1
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2019][AR..
- ショパン:ピアノソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第2楽章
- ショパン:エチュード Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」
- ショパン:ノクターン 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2
- ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章
- ショパン:ワルツ 第14番 ホ短調 [ 遺作 ]
- ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 [2019新録音][AR]
- ショパン:ピアノソナタ第3番 ロ短調 Op.58 第1楽章
- ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61
- ショパン:ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
- ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2