ブレハッチ(ラファウ)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2007-10-03)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2007-10-03)
おすすめ度の平均: 






♪神秘的な和声進行が美しい厳粛なコラール
ショパンは「24の前奏曲」と独立した前奏曲2曲の、
計26曲を前奏曲として残しています。
バッハの平均律クラヴィーア曲集に敬意を表して
作曲されたといわれ、先日のラフマニノフと同じく
24の調性すべてを使って作られています。
それぞれの曲は時間として短いもの、感傷的なもの、
激しく長大なものとバラエティに富み、
聴く者を飽きさせない充実した内容を感じさせます。
有名な「雨だれ」は第15番、胃腸薬のCMでおなじみの曲は
第7番“イ長調”です(胃腸とイ調をかけての起用だそうです)。
スポンサードリンク
「第20番ハ短調」は基本的に和声が並ぶだけのシンプルな創りですが、
その音楽の響きは力強く、また神妙な美しさを持っています。
ラフマニノフがこの曲を主題に変奏曲を作っている他、
アメリカの歌手バリー・マニロウが「Could it be Magic」
という曲でカバーしたことでも知られています。

F.Chopin:Prelude No.20 in C minor, Op.28
ショパン:前奏曲 第20番.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ブラームス:間奏曲 イ長調(6つのピアノ小品 作品118 第2曲)[2024] ..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023-2] / Frede..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 第1..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- リスト:ラ・カンパネラ - パガニーニによる大練習曲 S.140 第3番 / F..
- ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 第2楽章(ピアノ編曲)[..
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2023] / Frederi..
- ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 [2023..
- ショパン:練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」 [2023] / シューベ..
- ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 [2023] / Frederic ..
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2023] / ..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..