♪ショパンのノクターンといえばこの作品
クラシックのピアノ曲として、いわずと知れた有名曲です。
テレビCMから電話の待機中音楽まで、
とにかく至る所で使われ耳に流れてきます。
意外と弾くことが難しくないことから
ピアノ練習曲としても人気が高いようです。
この曲はポーランドからパリの社交界にやって来た青年ショパンが、
自らを売り出すために作曲したもので、
気難しさよりも親しみやすさが前面に出ています。
スポンサードリンク
そんなことからかクラシックの世界では通俗曲として軽く見られがちですが、
このメロディの美しさはやはりショパンならではのもので、
音楽的内容云々を越えて長く愛されていくであろう名曲だと思います。
また見かたを変えるなら、この曲の旋律があまりに完成しているがために、
これ以上、不必要な装飾や展開を加える必要がないため、
こうしたシンプルな形に“必然的になった”と言えるかもしれません。
映画「愛情物語」ではカーメン・キャバレロによる
アレンジと演奏版がテーマ曲になっていました。
ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2
Frédéric François Chopin:Nocturne No.2 Eb major, Op.9-2
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
https://classical-sound.up.seesaa.net/Chopin-Nocturne-No2.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2 [新録音2013]
- ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章
- ショパン:エチュード 第1番 ハ長調 Op.10-1
- ショパン:ノクターン 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2
- ショパン:ノクターン 第8番 変ニ長調 Op.27-2
- ショパン:エチュード Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」
- ショパン:ノクターン 第15番 へ短調 Op.55-1
- ショパン:ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2023] / ..
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー [2020][AR] / Scott..