シュトラウス・コンサート
posted with あまなつ on 2008.10.13
ベーム(カール)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2006-02-15)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2006-02-15)
おすすめ度の平均: 


♪愛らしいリズムが楽しいピチカートだけのポルカ
全編に渡って弦のピチカートのみで演奏される珍しい曲です。
ヨハンとヨーゼフのシュトラウス兄弟の合作で、
始めヨハンはホルンも1本入れた編成にしていましたが、
弟ヨーゼフの助言によってピチカートだけの編成になりました。
こうした曲には他にブリテンの
「シンプル・シンフォニー」第2楽章などがあります。
スポンサードリンク
ポルカとは1830年頃に、ボヘミヤ地方から広まった2拍子の舞曲のことで、
ヨハンはこの曲以外にも有名なポルカをいくつか残しています。
ピチカートとは弦を弓で弾かず指ではじく奏法です。
「ピチカート・ポルカ」の大きな特徴がこれであるのはもちろんですが、
テンポが独特の大きな揺れを持っているのもポイントです。
ヨハンはこの後「ニュー・ピチカート・ポルカ」という作品も残しています。

Johann 2&Josef Strauss:Pizzicato Polka
ヨハン2世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ《美しく青きドナウ》 Op.314
- ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲:第4部 スイス軍隊の行進 [2020][AR]..
- スーザ:星条旗よ永遠なれ
- ショパン:前奏曲 第15番 変ニ長調 Op.28 「雨だれ」
- リヒャルト・シュトラウス:交響詩 《死と変容》 Op.24 [2020][AR]..
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 第2楽章 [2020][A..
- ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
- ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲 Op.56 [2015]
- サミュエル・バーバー:弦楽のためのアダージョ Op.11 / Samuel Ba..
- パッヘルベル:カノン ニ長調 [2019][AR] / Johann Pache..
- パッヘルベル:カノン ニ長調
- バーバー:弦楽のためのアダージョ