シューベルト:さすらい人幻想曲
posted with あまなつ on 2009.08.12
ポリーニ(マウリツィオ)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2001-10-24)
ユニバーサル ミュージック クラシック(2001-10-24)
おすすめ度の平均: 





♪時代を先取りしたソナタ風の幻想曲
「ピアノのための幻想曲」とシューベルトが名づけたこの曲は、
第2楽章の主題が自身の歌曲「さすらい人」の旋律であることから、
後に「さすらい人幻想曲」と呼ばれるようになりました。
シューベルトが尊敬したベートーヴェンから受けた影響が、
前面に出たような壮麗で力強いピアノ曲です。
1822年、彼が25歳の時に作曲されました。
“さすらい人”という言葉からは物悲しく淋しげな印象を受けます。
しかし実際にそうした雰囲気なのは第2楽章だけであり、
他の楽章は曇りのない確信に満ちた音楽になっています。
スポンサードリンク
全4楽章が切れ目なく演奏されるため自身は幻想曲と呼んだのでしょうが、
第1楽章冒頭の動機が作品全体を統一していることなどから、
単一楽章のソナタと見る向きもあります。
同じく単一楽章からなるリストの「ピアノソナタロ短調」は、
これに影響を受け作曲されたと言われています。
F.Schubert:Wanderer Fantasie Op.15 1st&2nd Movement
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/Schubert-Wanderer-Fantasie-1st.mp3
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
http://classical-music.aki.gs/Schubert-Wanderer-Fantasie-2nd.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- ドビュッシー:ベルガマスク組曲:第3曲 「月の光」 (Clair de Lune..
- ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第2楽章 [..
- スコット・ジョプリン:ジ・エンターテイナー [2020][AR] / Scott..
- シューベルト:4つの即興曲 作品90、D899 第3曲 [2020][AR] /..
- イサーク・アルベニス:《アストゥリアス (伝説曲)》[2020][AR] / I..
- リスト:『パガニーニによる大練習曲』第3番 嬰ト短調『ラ・カンパネラ』[2020..
- エルガー:愛のあいさつ Op.12 [2019][AR] / Edward El..
- エリック・サティ:ジュ・トゥ・ヴ [2019][AR] / Erik Satie..
- ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」 [2019][AR..
- ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 [2019新録音][AR]
- ショパン:前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28 [2019新録音][AR]
- ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より 3. 月の光 [2018]