シューベルト:4手のためのピアノ作品集
posted with あまなつ on 2008.10.24
バレンボイム
WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M)(2007-09-19)
WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M)(2007-09-19)
♪18世紀後半から流行したピアノ連弾のための行進曲
ベートーヴェンより遅れること27年後の1797年、
シューベルトはベートーヴェンが活動の拠点としていた
オーストリアのウィーンに生まれました。
ですから若い頃からベートーヴェンの名声が高まるのを
間近で見ていて、またその音楽も心から敬愛していました。
シューベルトが30歳の頃、ベートーヴェンが重体に陥った
という知らせを受け、友人たちは何とかシューベルトを
ベートーヴェンに会わせたいと考え、
シューベルトの歌曲の楽譜を枕元に持っていきました。
それを見たベートーヴェンは「シューベルトの内には神のひらめきがある」
と驚きの声をあげました。
スポンサードリンク
その後、友人と共に訪れたシューベルトを招き入れたベートーヴェンは、
ふたりに向かい「シューベルトは私の魂を持っている。
今に世界にその名を知られる人だ。」と言って賞賛しました。
それから間もなく、ベートーヴェンはこの世を去りました。
シューベルトは常に貧しく、楽団を雇うお金もなかったので、
ピアノさえあればオーケストラも表現できる、ピアノ連弾曲を数多く書きました。
「軍隊行進曲」は全部で4つある行進曲集のうちの
「3つの軍隊行進曲」の第1番のことを指します。
管弦楽版で演奏されることも多い有名曲です。

Franz Peter Schubert:March Military Op.51 No.1
シューベルト:軍隊行進曲.mp3
スポンサードリンク
【関連する記事】
- チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 第2楽章 [2020][A..
- ハイドン:弦楽四重奏曲第17番 へ長調 Op.3-5 第2楽章 「セレナーデ」
- モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調 K.331 第3楽章 「トルコ行進..
- ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より 3. 月の光 [2018]
- サティ:ヴェクサシオン
- リスト:ラ・カンパネラ (パガニーニ大練習曲 第3番 S.141-3)
- シューマン:歌曲集《ミルテの花》 Op.25-1 献呈 [ リスト編曲 ]
- ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲:第4部 スイス軍隊の行進 [2020][AR]..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [2023] / Sergei V..
- モーツァルト:レクイエム ニ短調 K. 626:第11曲 サンクトゥス [201..
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14 [弦楽伴奏版][2019・AR] ..
- J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ [2017]